4年生は、総合的な学習の時間の学習を行いました。そして、外部講師の方をお招きし、19日(木)の5、6時間目に認知症サポーター養成講座を受講しました。
劇を交えた講座で、認知症になる脳や体の仕組みや、症状について知ることができました。
認知症の人には「大丈夫だよ」と笑顔で声を掛けることが大事だと学びました。
誰にでも思いやりの心をもって接することができると良いですね。
今後は、認知症サポーターとして声掛け体験をする予定です。
劇を交えた講座で、認知症になる脳や体の仕組みや、症状について知ることができました。
認知症の人には「大丈夫だよ」と笑顔で声を掛けることが大事だと学びました。
誰にでも思いやりの心をもって接することができると良いですね。
今後は、認知症サポーターとして声掛け体験をする予定です。

