2023年9月

  • 第7部会小学校陸上記録会まで、残り1週間となりました。
    子供たちは、短い練習期間の中、それぞれの種目で練習に励んでいます!
    本番でよい記録が出せるように、最後まで練習を頑張ります!
     
  •  9月22日(金)校外学習で、「浜松市防災学習センター」「大原浄水場」「浜松城公園」へ行ってきました。
    浜松市防災学習センターでは、どうしたら自分の身を守ることができるのかということを考え、より良い方法について学びました。
    大原浄水場では、構内を見学し、最後に浄水をいただきました。
    施設の方の話をしっかりと聞き、防災と浄水場についての理解を深めました。
  • 先日、幼稚園教諭の方にお越しいただき、お話を伺いました。
    幼稚園教諭になるために必要な資格や勉強内容、幼稚園教諭をしていてうれしかったことや大変なことなどについてお話していただきました。
    子供たちは、「働く」ことについて、前回のゲストティーチャーの方と共通する点や異なる点などを比べながら話を聞いていました!
  • 授業の様子【4年生】

    2023年9月20日
      理科①
      「雨水のゆくえ」の学習では、土の種類によって水のしみ込み方がどのように違うのかを調べるために、グループの友達と実験方法を考えました。
      理科②
      「ホワイトボードに図や言葉を書いて実験の計画を立てるよ。」
      「うまく実験が進むといいね。」
      キャリアオリエンテーション① 
       キャリアオリエンテーションを各学級ごとに行いました。キャリア教育で取り組んでいる「なりたい自分」のめあてを考えました。
       
      キャリアオリエンテーション②
       自分のめあてを書いたワークシートは家庭学習のファイルに綴じておきます。自分の目標や夢に一歩ずつ近付けるよう声を掛けていきます。御家庭でも励ましの言葉をお願いします。
    • 生活科の授業で、今まで育ててきたアサガオのつるを使ってリース作りを行いました。
      子供達の支柱に巻き付いたつるを一生懸命取っていました。
      丸くリースの形に整えて、飾り付けも行いました。
      完成したリースは、各教室の廊下に掲示してあります。
      学校公開日にぜひ御覧ください。
       
    •  78日間の2学期がスタートしました。まだまだ暑い日が続きますが、元気よく学習に取り組む子供たちの姿が見られ、うれしく思います。
       国語科「あなたなら、どう言う」の学習では、立場が違う相手とどのように対話したらよいのかを考えました。
       役割を決めてグループの友達と演じ合うことで、相手の気持ちを想像して関わることの大切さを学びました。学んだことを生かして良好な人間関係を築いてほしいと思います。
       音楽科「いろんな木の実」の学習では、グループの友達と拍にのって演奏をし、発表会を開きました。楽器の音と明るい歌声が教室内に響きました。
    • 本日、アートディレクターの羽広雄太さんにお越しいただき、「働く」ことについてお話を伺いました。
      アートディレクターとはどんな仕事なのか、その仕事を目指したきっかけなどについて、教えていただきました。
      子供たちも真剣な表情で、メモを取りながら話を聞いていました。
      その後、「自分のロゴをデザインしてみよう!」ということで、羽広さんのアドバイスのもと、自分のロゴをデザインする体験をしました。子供たちは、自分の好きなものを組み合わせてロゴを考えていました!自分の好きなことや興味のあることを「働く」ことに役立てる素晴らしさを体感しました。
      「働く」とはどんなことなのかについて羽広さんのお話で学んだことを今後に生かしていきたいです!
    •  2学期が始まり一週間が経ちました。2学期の始業式は、オンラインで行われました。
      校長先生から「植物で一番大事なところはどこだと思いますか?それは根っこです。人間で例えると「心」になります。2学期も「心」を大事にしていきましょう。」とお話がありました。2学期は「校外学習」「原っ子発表会」「野外活動」「修学旅行」など様々な学習があります。先生や仲間と共に楽しく学習をしていきましょう!