6月30日(金)総合的な学習の時間(原っ子タイム)に、視覚障がいをもつ方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聞きました。
手を筒にした部分程度の視野であることを知った後、実際に視野範囲を体験しました。
「実際にのぞいてみたら想像以上に見える範囲がせまくて危ないなと思いました。」
「クイズで、海外でも白杖は白色だということを知り、びっくりしました。」
どの子も、たくさんメモをとりながら、真剣に話を聞くことができました。
また、体育館から各教室まで目をつぶって移動する役と誘導する役をペアで交互に体験しました。
手・腕・肩の3つのどの部分を補助をすると一番安心するか考えました。
「肩をもつとしっかり安定することが分かりました。」「手をつないでくれると安心しました。」など、
人によってそれぞれ感じ方や良いと思うものは違い、一人一人にあったやさしさや補助をしていく必要があることを学びました。
手を筒にした部分程度の視野であることを知った後、実際に視野範囲を体験しました。
「実際にのぞいてみたら想像以上に見える範囲がせまくて危ないなと思いました。」
「クイズで、海外でも白杖は白色だということを知り、びっくりしました。」
どの子も、たくさんメモをとりながら、真剣に話を聞くことができました。
また、体育館から各教室まで目をつぶって移動する役と誘導する役をペアで交互に体験しました。
手・腕・肩の3つのどの部分を補助をすると一番安心するか考えました。
「肩をもつとしっかり安定することが分かりました。」「手をつないでくれると安心しました。」など、
人によってそれぞれ感じ方や良いと思うものは違い、一人一人にあったやさしさや補助をしていく必要があることを学びました。




夏休みも近づいてきましたが、
体調に気を付けて、学習や生活のまとめができるよう声を掛けていきます。
体調に気を付けて、学習や生活のまとめができるよう声を掛けていきます。