6月16日(金)総合的な学習の時間(原っ子タイム)に、手話体験を行いました。
聴覚障がいをもつ方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聞きました。
「手話は、手だけでなく、目や口、表情、体全体の動きを見ることが大切なのだと分かりました。」
「手話ができなくても、表情やジェスチャーで気持ちを伝えることができると思いました。」
「もっと色々な手話を覚えて、普段の生活でも使っていきたいです。」
どの子も集中して話を聞き、たくさん質問することができました。
また、実際に普段の生活でよく使う言葉を手話で体験してみたり、クイズを行ったりすることで、手話に親しむことができました。
聴覚障がいをもつ方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聞きました。
「手話は、手だけでなく、目や口、表情、体全体の動きを見ることが大切なのだと分かりました。」
「手話ができなくても、表情やジェスチャーで気持ちを伝えることができると思いました。」
「もっと色々な手話を覚えて、普段の生活でも使っていきたいです。」
どの子も集中して話を聞き、たくさん質問することができました。
また、実際に普段の生活でよく使う言葉を手話で体験してみたり、クイズを行ったりすることで、手話に親しむことができました。




また、6月20日(火)は、御多用の中、参観会・懇談会に御参加くださりありがとうございました。