今週は、読書週間です。図書委員がイベントを行ったり、たくさん本を読んだクラスや児童を紹介したりします。
読書の秋、たくさんの本とふれあうことができるよう声をかけていけたらと思います。よい機会ですので、御家庭でもおすすめの本を紹介し合ってください。
読書の秋、たくさんの本とふれあうことができるよう声をかけていけたらと思います。よい機会ですので、御家庭でもおすすめの本を紹介し合ってください。



(↑)図書室は、図書クイズビンゴの答えを調べたり、ビンゴをそろえ景品をもらうために並んだりする子供たちであふれていました。図書委員の子たちも、一生懸命自分の役割を果たしていました。景品は、くじをひいて1~3等のどれかをもらえようようです。




(↑)授業中には、紹介する本を真剣に選ぶ1年生にも出会いました。おすすめの本、見つけることができたようです。
【今日の給食】
【今日の給食】

【献立】
御飯(やら米か)、牛乳、さばの味噌煮、ごま和え、つくね汁
今日から給食は、読書週間とのコラボ献立。本日、紹介された本は「はっこう」という本でした。発酵食品について、大変分かりやすく書かれています。さばの味噌煮の味噌、酒、みりん、ごま和えのしょうゆなどは発酵食品です。体にもよいので毎日口に入れたいですね。さばの味噌煮は、甘辛く味付けられており、やら米かとよく合い、御飯が足りないくらいでした。ごま和えも、白菜やチンゲン菜の歯ごたえにごまの風味がきいてとてもおいしかったです。明日のコラボ献立も楽しみです。(文責;教頭)
御飯(やら米か)、牛乳、さばの味噌煮、ごま和え、つくね汁
今日から給食は、読書週間とのコラボ献立。本日、紹介された本は「はっこう」という本でした。発酵食品について、大変分かりやすく書かれています。さばの味噌煮の味噌、酒、みりん、ごま和えのしょうゆなどは発酵食品です。体にもよいので毎日口に入れたいですね。さばの味噌煮は、甘辛く味付けられており、やら米かとよく合い、御飯が足りないくらいでした。ごま和えも、白菜やチンゲン菜の歯ごたえにごまの風味がきいてとてもおいしかったです。明日のコラボ献立も楽しみです。(文責;教頭)