朝会 ~前期最終日~

2024年9月30日
     本日で9月が終わります。つまり、本年度の教育活動も半分が終了することになります。
     そんな節目を迎えた舞阪小学校では、朝会が行われました。

    (↓)朝会の前には、社会科の自由研究で優秀な賞に選ばれた子と表彰とバスケットボールを頑張っている子たちの表彰が行われました。
    【社会科自由研究】
    【ミニバスケットボールチーム】
    (↓)朝のあいさつは、6年生の代表児童が務めてくれました。
       後期の舞阪小学校の行事や頑張ることが確認できました。
       それぞれの教室から元気のよいあいさつが聞こえてきました。
    (↓)校長先生は、タブレットを用いてクイズを出しながら、「節目」の大切さをお話しくださいました。
    【校長先生のお話より】
     竹には秘密があります。それは強い風が吹いて押し倒されても、たくさんの雪が降って曲がっても折れることなく、また元に戻って成長を続けるということです。竹よりもはるかに太い幹の大木や電柱が強い風で倒されたとしても、その隣で高く
    伸びた竹は折れることがありません。もとに戻ることができるのも「節」のおかげです。
     そんな「節」は竹が強い風や雪に耐えた時にできるそうです。みなさんも毎日の生活の中で「節」を作っています。それはいつ、どんな時でしょう。
    「いっぱい遊んで疲れたから今日の宿題は適当にしよう。・・・でもやるべきことはきちんとやらなきゃ!よしがんばるぞ。」
     こんな時です。失敗してもあきらめない心、思い通りにいかなくてもイライラしない心、何度でも挑戦する心、勇気を出して一歩前へ進む心。みなさんも自分の節を作りながら毎日成長しているのです。みなさんが本気で何かに取り組んでいる時やつまずいて困っている時こそ強い節を作るチャンスです。そしてその時には、きっとあなたを応援してくれる人が周りにいるはずです。みなさんがあこがれている人やスポーツ選手は、みんなつらい時に強い節を作ったからこそ今の活躍があるのです。
     舞阪小学校の目標は「よく考え たくましく行動する 海の子」 です。明日から令和6年度の後半が始まります。物事をくぎる大切な時期を節目といいます。竹のように節を作り、たくましく伸びていく子になってください。

     各教室では、担任から子供たちへ直接「あゆみ(通知表)」が手渡されていました。前期を振り返り、後期は何を頑張っていくのか確認するよい機会だと思います。今できていること、これからできるようになりたいことしっかりイメージしてまた明日から頑張っていきましょう。

    【今日の給食】
    【献立】
     食パン、牛乳、オムレツ、えだまめのサラダ、きのこのクリームスープ

     きのこのクリームスープは、マッシュルームやしめじの風味がきいたとてもやさしい味でした。じゃがいもやにんじんもやわらかく煮えておかわりが欲しいくらいでした。えだまめのサラダは彩りも味もよく、少し野菜が苦手な子でも喜んで食べることができるのではないかと思いました。来月の給食も楽しみです。(文責;教頭)