浜松マナー(朝の活動)

2024年9月18日
     今日の朝活動は、「浜松マナー」の時間でした。
     高学年はタブレット版、低学年はリーフレットを活用して、学級ごとに必要なマナーについて確認を行いました。学級での様子をお伝えします。
    (↑)1年生は、リーフレットのイラストをつかって「しせい」について確認していました。
       直すとよい姿勢の子をさがして意見を言い合っていました。
    (↑)6年生のある学級は修学旅行を見通して、公共のマナーについて確認していました。
       周囲の方たちを意識して行動し、思い出深い修学旅行にしてほしいです。
    (↑)2年生は、話し方や声の大きさについて確認していました。
       声の大きさを考えながらグループで話す練習にも挑戦していました。
    (↑)4年生は、丁寧な話し方について確認していました。
       正直に自分をふりかえっている子が多かったです。
       5年生に向けて場に合った話し方を覚えてほしいです。


     短時間で全クラスちょうどよいタイミングでまわることができず全ての学級は紹介できませんでしたが、舞阪小学校では1か月に1回は「マナー」について意識する時間を設けています。誰もが気持ちよく生活できるようにそれぞれが気をつけていける舞阪小学校になってほしいです。

    【今日の給食】
    【献立】
     御飯、牛乳、がんものにつけ、たたきごぼう、みそ汁

     献立表を見て、がんもの炒め煮を想像していたので、がんもどきの大きさに驚きました。外側は味が染みていて中はふわふわでおいしかったです。たたきごぼうはお酢がきいていてさっぱりいただきました。みそ汁は、じゃがいも、玉ねぎ、えのきだけなど具だくさんでした。肉や魚が食材として使われていませんでしたが、栄養バランスのとれたすばらしい献立でした。(文責;教頭)