3連休初日ですね。浜松では、少し風症状のある病気もはやっていると聞いています。感染症には十分気をつけながらお休みを楽しんでください。
本日は、9月13日(金)の授業のうち2校時の授業の様子をお伝えします。
【1年生】道徳科「はしのうえのおおかみ」(↓)
しんせつにすると、どんな気持ちになるか、実際に演技しながら考えました。
本日は、9月13日(金)の授業のうち2校時の授業の様子をお伝えします。
【1年生】道徳科「はしのうえのおおかみ」(↓)
しんせつにすると、どんな気持ちになるか、実際に演技しながら考えました。


【5678組】「生活をUD化大作戦」(↓)
今まで学習したことを生かして、家や図書館などの場所をどのようにUD化するかみんなで考えました。
用意されたカードをうまく組み合わせて、だれにでもやさしい場所にすることができました。



【2年生】音楽科「おまつりの音楽」(↓)
様々なリズムをみんなで確認し、それを組み合わせて、おまつりに合うリズムを考えました。


【6年生】国語科「みんなで楽しく過ごすために」(↓)
グループごとに1年生と仲良く遊ぶための遊びを話し合っていました。話し合いの仕方を確認し、自分たちで進めることができていました。


【6年生】外国語科「おすすめの国を紹介しよう」(↓)
ツアーコンダクターになって、お勧めの国を英語で紹介する準備をしていました。見どころや感想など一生懸命考えていました。


【6年生】音楽科「ラバーズコンチェルト」(↓)
様々な楽器の音色を演奏して確かめ、曲にふさわしい楽器や演奏方法をグループごとに決めていました。


どの授業も、子供たちや先生が楽しそうに学習に取り組んでいて、うれしい気持ちになりました。「めあては何か。」「めあてを達成(解決)できたか。」がいつも確認できると、力がついて学習も楽しくなると感じました。(文責;教頭)