授業風景あれこれ

2022年9月6日
     何とも不安定なお天気の1日でした。雨が降ったりやんだり…。太陽がまぶしかったり曇ったり…。どうか皆さん、体調管理には気を付けましょうね(朝、虹を見られたことはラッキーでしたが)。
     本日のブログは、いくつかの授業風景を紹介します。2学期スタートから4日目。授業はすっかり通常モードです。

     まずは、4年生。1組は「理科」、2組は「体育(保健)」の授業でした。

     続いては6年2組。「道徳」の授業でした。

     続いては1年生。1組は「道徳」、2組は「図工」の授業でした。どちらのクラスも反応がよく、見ていて楽しいですsad

     最後は2年1組。「国語」の授業でした。1年学年が上がるだけで、ずいぶん言葉の数が増えます。

     新たな知識との出会いを喜べたら、クラスの仲間と新たな知を創造できたら…。それはとっても素敵なことだし、絶対に楽しいはずです。毎日の授業を大切にできる舞阪小学校でありたいと思います。(文責;教頭)

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ