探検の日(梅雨時期の自然探し)

2024年6月11日
    探検の日で園周辺へ出掛けました
    元気に登園してきた年中さん!出掛けることを楽しみにしていて、お家から“見付けた物を入れる用の袋”を持参してくる張り切りぶりですwink
    さらに、出掛ける準備ができて園長先生を呼びに行った時には、「園長先生!冒険に行くよ~!早く!!」と、大きな声で誘い掛けている姿も見られました。『探検の日』ではありますが、年中さんにとっては『冒険の日』になってしまうぐらい、ワクワクしているのですね

    さて、準備も整い、「梅雨時期の生き物や草花などに出会えるといいね」と話しながら、出発です!
    歩きながら、キョロキョロ「何かいいものが見付かるかもしれない!」と、目を凝らして探しながら歩いていたねsad
    木の葉をクンクン!何だか、いい匂いがする
    アジサイを見付けたよcheeky
    水車の里に到着!池に何かいるかもしれない!!
    地域の方にも会いました!朝、自分でつくった冒険マップを見せて、説明中sad
    温かく受け止めてもらい、嬉しそうですwink
    水車の里では、川にも入って生き物探し。カニや魚を見付けるぞ!!
    こんな道も通りました!本当に、冒険のようでした

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ