今日は第2回の学校運営協議会が開催されました。
この会には、3年生以上が一部参加し、「くんまおうえんしゃ」の活動について、学校運営協議会委員の皆さまに説明しました。
今年の商品は、「福祉に関したもの」「熊の宣伝になるもの」を考えているそうです。
また、「商品をたくさん考える」「チラシを作る」「地域の人の考えを商品づくりにうまくつなげたい」など、個人の目標も発表しました。
この会には、3年生以上が一部参加し、「くんまおうえんしゃ」の活動について、学校運営協議会委員の皆さまに説明しました。
今年の商品は、「福祉に関したもの」「熊の宣伝になるもの」を考えているそうです。
また、「商品をたくさん考える」「チラシを作る」「地域の人の考えを商品づくりにうまくつなげたい」など、個人の目標も発表しました。


福祉施設訪問(総合的な学習の時間で行いました)で気づいたこと、疑問に思ったことについて委員の方から質問がありました。
質問に対しても一人一人が、自分の言葉できちんと答えることができました。
しっかりした態度に感心しました。
質問に対しても一人一人が、自分の言葉できちんと答えることができました。
しっかりした態度に感心しました。


子供たちは授業の時間もあり途中で退席しましたが、その後も商品について参考になるアイデアを出してくださいました。
委員の皆様、ありがとうございます。
天竜産業観光まつりに向けて内容を煮詰めていきましょう。
委員の皆様、ありがとうございます。
天竜産業観光まつりに向けて内容を煮詰めていきましょう。