今日はとてもいい天気。地域の皆様のご協力をいただき、さわやかな風につつまれながら大地野探検に出かけました。
熊の町並みを抜け、林道を通って、大地野地区へ向かいました。途中、大地野地区の電気をまかなうために沢の水を利用して水力発電をしていたことを教えていただきました。
熊の町並みを抜け、林道を通って、大地野地区へ向かいました。途中、大地野地区の電気をまかなうために沢の水を利用して水力発電をしていたことを教えていただきました。
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7641/熊の町並み.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7644/林道.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7649/水力発電跡2.jpg)
ちょうどホオノキの白い大きな花が咲いていました。目線に花があるのでじっくり観察することができました。箒木山山頂に続く尾根線や南に広がる山々など眺めも最高でおいしい空気をいっぱい吸いたくなりました。
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7639/ホオノキ1.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7640/ホオノキ2.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7645/箒木山の峰線.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7651/地図を確認.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7654/大地野風景3.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7653/大地野風景2.jpg)
ヤギとヒツジに餌をあげる体験をさせていただきました。いろいろな草をたくさん食べますが、ワラビは中毒症状を起こしてしまうので食べないのだそうです。人間もワラビを食べるときは灰汁抜きをしますね。
餌やり体験の後はグループごとに、大地野地区を散策しました。熊地区に住んでいるけれど、行ったことのないところって意外と多いものです。これからも自分の足を使って、ふるさとのすてきなところをたくさん発見していきたいと思います。
子供たちにすばらしい体験をさせていただきありがとうございました。
餌やり体験の後はグループごとに、大地野地区を散策しました。熊地区に住んでいるけれど、行ったことのないところって意外と多いものです。これからも自分の足を使って、ふるさとのすてきなところをたくさん発見していきたいと思います。
子供たちにすばらしい体験をさせていただきありがとうございました。
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7652/大地野風景1.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7638/えさやり1.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7646/えさやり2.jpg)
![](/kuma-e/2023/05/02198/file/7647/記念写真.jpg)