のこぎり&かんな

2022年11月9日
    昨夜の月は、澄んでくっきりときれいに見えました。
    今日も空気が澄んでいて、気持ちのよい日です。
    1年1組は技術です。
    のこぎりやかんななどを使って、木材加工に挑戦しました。
    1年3組は国語です。
    「竹取物語」の冒頭部分を少しずつ読みながら、内容を理解しました。
    2年1組は英語です。
    デジタル教科書を使って、英文の抑揚やアクセントの付け方を確認して、読む練習をしました。
    3年2組は社会です。
    「大きな政府」と「小さな政府」の違いを確認し、日本はどちらを目指すべきかを考えました。
    れんげ学級は作業です。
    昨日につづいて、紙テープのバッグ作りをしました。
    写真入りの説明図を見ながら、一所懸命に織り込んで作りました。