1月31日(金)「特チャレ集会⑤」後半の様子をお知らせします。
※「特チャレ集会」とは、特技やチャレンジしていることを友達に見せて、みんなで楽しむ集会です。
<1年生 全員による 歌「ありがとうのはな」>
<振り付けをしながら、みんなで気持ちを込めて歌いました!>
<もうすぐ2年生!1年間で素晴らしい成長です!>
<校長から激励>
歌も、振り付けも、あいさつの言葉も、とってもよかったよ!
<4年生 お笑い>
<自分たちも東っ子たちも、大いに笑って楽しむことができました!>
<6年生 長縄>
<4人で息を合わせて、ナイスジャンプ>
さすが6年生、このジャンプ力とコンビネーションが素晴らしいです!
<6年生 ピアノ演奏「校歌」>
<心を込めて演奏しました!>
<6年生 合奏>
なんと、自分で作曲した曲です!
ピアノとタンバリンの演奏、素敵なメロディに心打たれました
<6年生 縄跳び>
特チャレ集会⑤のトリを飾ってくれました
かけ足跳びのリズムがテンポよく、とにかく速いです
<そくしん跳び、二重跳び、あや二重跳び、素晴らしい技の出来栄えです!>
<さすが6年生 堂々と自信を持って挑戦してくれました!>
「特チャレ集会」(全5回)の様子をお伝えしてきましたが、今回で最終となりました。
すべて自由参加、東っ子たちの素直な「見せたい」「やりたい」の思いを、自分なりの、自分らしい表現で、みんなの前で披露することができ、見ている東っ子たちに感動を与えてくれました。
「特チャレ集会」を通して、東っ子たちが、より一体となって、それぞれのグループや個人等のよさや頑張りを認め合い、心温まる素晴らしい会となりました。多くの保護者の皆様や地域の皆様の応援、御参観、ありがとうございました。