2年1組で算数科「かけ算九九の表」の研究授業を行いました。今まで学習したことを生かして、10×4、11×4、12×4などの答えの求め方を考え、九九の表を広げていきました。いくつ分かを考える、たし算、乗法の交換法則、分配法則などを使って自分なりに答えを求め、友達に伝えました。友達の発表を聞いた子は、ハンドサインで反応していました。もっと考えたい、もっとやりたいと意欲的な姿が素敵でした。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。