自分の睡眠や朝食を見直そう

2025年1月14日
     5年生は、身体測定をして自分の成長を感じた後に、養護教諭から「生活リズム」についての話を聞きました。事前に行った「睡眠朝食調べ」のデータをもとに、睡眠はなぜ必要なのか、何時間くらい寝るとよいのか、東っ子の現状はどうかといったことを聞きました。子供たちは、テレビの画面と自分のデータを見比べながら、一喜一憂していました。5年生の子供は9時間程度の睡眠が必要ですが、睡眠不足の子が多く見られます。原因は何でしょう。主な原因は「メディアの使いすぎ」です。メディアは、多くの情報を楽しく与えてくれます。でも、付き合い方を間違えると不健康になってしまいます。付き合い方を工夫して、健康で生き生きとした生活を送れるようにしましょう。