2024年

  •  昨日、浜松市情報教育研究部の授業研修会が本校を会場に行われました。3年1組の理科「じしゃくのふしぎ」の単元です。「どんなものが磁石につくのか」の予想をfigjamを使って立て、実際に試し、結果からどんなことが言えるかを考えました。予想を友達と比べて違ったときに互いの考えを聞いてそうなのかな?と疑問に思ったり、実験をしながら「え?」と驚きのつぶやきが聞こえたりして磁石の世界を楽しみながら学習していました。「1円玉、10円玉、100円玉などのお金はつかなくて驚いた。」「鉛筆の芯は電気を通したけれど、磁石にはつかなかった。」「さびていてもくぎは磁石についた。」などの発見がありました。figjamは導入されて間もないのですが、使いこなしている姿を見て、子供の順応性はすごいなと感じました。
     会場で50人、オンラインで50人の教員が授業を参観し、よい緊張感を味わいながら、生き生きと学習に取り組むことができました。3年1組の子供たちも、担任も、大変よく頑張りました!
  • 応援練習白熱!!

    2024年11月7日
       運動会まで、あと2日となりました。
       赤白の応援団長を中心に応援練習が後半を迎え、練習にも力が入っています。
       前夜の雨の影響で、朝は運動場が使えなかったので、各教室に分かれての応援練習となりました。
       11月9日(土)の現在の天気予報が、曇りのち雨50-50(%)。
      <赤白団長>
      <1年生の教室黒板>
      <応援練習の様子>
      <3年生 声がよく出ています!>
      <1年生初めての応援練習 楽しんでいます!>
      <心は、晴れ模様!>
      <運動会プログラム>
       
       応援合戦の演技名「心技体一致団結」の通り、東っ子が心を一つにゴールに向かって頑張りましょう!!
       
    •  3・4年生は、運動会の演技「力強く、たくましく! 東っ子ソーラン!」の合同練習を行いました。
       運動会まであと3日となりました。3年生も4年生も、集中して真剣に練習に取り組んでいます。4年生は、3年生のお手本となり、リードしてくれていて、とても頼もしかったです。


       
      <みんなでポーズを決めて!!>
      「力強く、たくましく! 東っ子ソーラン!」は、全身を使って、指先まで力強く、生き生きと表現します。3・4年生の演技に乞う御期待ください。

       
    • 運動会総練習

      2024年11月5日
         先週、11月9日(土)の運動会に向けて、総練習を行いました。開会式、閉会式、応援、玉入れの仕方を確認しました。普段は、赤・白の組ごとに練習をしていて他の組の応援を見るのは初めてだったので、互いの応援を子供たちは真剣に見ていました。団長の気合も十分です。フレーフレー赤組。フレーフレー白組。運動会が楽しみです。
         
      •  5・6年生の合同練習がありました。
         一人一人の息がぴったりの演技となるように、何度も動作確認をしながら、心を一つにして練習しました。

         
         5・6年生の団体競技「東のヒーローアカデミア」。一人一人が主役です。見ごたえ抜群の演技を御期待ください。
      •  11月に入り、明日から3連休です。
         3連休が明けると、あと5日で「運動会」です。
         1・2年生は、運動会の団体競技「ツバメダンスで みんながえがお!」の合同練習を行いました。
         2年生は、1年生のお手本となってリードしてくれ、とても頼もしかったです。
         1年生は、入学して7か月が経過し、多くのことを学び、初めての運動会の練習に一生懸命励んでいます。 
         1・2年生の合同練習の一部を御紹介しました。
         運動会当日「ツバメダンスで みんながえがお!」「参観してくださる皆さんが笑顔になれること」間違いなし!です。
         2年生の大ツバメ!1年生の小ツバメ!乞う御期待ください。
      •  いよいよ「運動会」が近づいてきました。
         東っ子たちは、6年生を中心に「運動会」に向けて頑張っています。
         先日、「運動会のプログラムの挿絵」を全校児童に向けて募集をしました。
         募集した作品の中で、赤白の応援団長を中心に、みんながそれぞれのゴールに向けて頑張っている姿が描かれている作品を選出しました。東っ子たちが、生き生きと丁寧に描かれ、とても素敵な挿絵です。

          
        <プログラムの挿絵>
        <気持ちを込めて挿絵を描いてくれました>
         一足先に「素敵なプログラムの挿絵」を心を込めて作成した児童の紹介をします。
         挿絵のように11月9日(土)晴天の下、運動会を開催できますように。 
         明日から11月になります。朝晩の冷え込みで体調不良にならないように体調管理に努めてください。
         東っ子のみなさん、11月からは全員「ヘルメット」をかぶって登校しましょう。

         
      •  2年生は、生活科で身近にある物を使って動くおもちゃ等を工夫して作って「わくわくランド」を開き、1年生を招待しました。
         この活動は、来月実施予定の「運動会」で、1・2年生合同でダンスを披露するため、交流を通してよりよい仲間づくりをすることが目的です。
         動くおもちゃの種類は、「ぴょんコップ・ヨットカー・パッチンジャンプ・ユーホーキャッチャー・ころころころりん・とことこくるま・ロケットポン」の7種類があり、1年生はどこのコーナーから回るか、わくわくしながら「スタンプラリー」を行いました。
         2年生は、小学校の先輩として、1年生に動くおもちゃの説明をしたり、スタンプカードにスタンプを押したりしました。2年生が1年生に優しくあたたかく関わる姿に、小学校での1年間の成長の大きさを垣間見ることができました。
         1年生は、2年生からおもちゃのしくみや動き方等の説明を受け、楽しく「わくわくランド」で交流をすることができました。
        <このおもちゃすごいね!!>
        <2年生のお兄さん・お姉さん優しいね!>
        <思わず笑顔がこぼれますね!>
         11月9日(土)の運動会では、1・2年生が「ツバメダンスで みんなでえがお!」を今まで以上に気持ちを一つにダンスできることを楽しみにしています。
      •  3年生は、総合的な学習の時間に「大好きりゅうち」をテーマに自分たちが住む町のことを調べています。昨日、地域の神社に詳しい方を講師にお迎えして、地域にある7つの神社のことを教えていただきました。昔の地域の様子やそれぞれの神社に祀られている神様のこと、祠のこと、お祭りの様子などを教えていただきました。教えていただいたことを別のことを調べている友達に伝えていきます。
        見てください。この真剣なまなざし。
        神社のこと以外のことを調べている子は、グループごとに前回の探検のまとめをしていました。
        みんなで話し合うと、聞いてきたことがより確かになります。
      • 応援練習

        2024年10月29日
           運動会に向けて「応援練習」が始まりました。
           各学年におろすまでに、6年生の「赤白の応援団員」が一生懸命協力し合い、赤白それぞれの応援を練ってきました。
           下級生は、6年生から示された「応援歌」を心を一つにして歌っていました。
           今後、学校中に響き渡る「応援歌」が楽しみです。
           運動会まで「あと8日(授業日)」です。
           朝晩の急激な気温の変化で体調を崩さないように体調管理に努めてくださいね。