台風10号の接近に伴う休校があり、1日遅れの本日(8月30日)、2学期始業式を実施することができました。
新学期を迎え、新たな希望とめあてを確認する大切な始業式を、集合対面方式で無事に開催することができ、うれしく思います。
行事の多い「充実」の2学期がスタートしました。
児童代表の言葉では、2学期に向けて、それぞれに、学年にふさわしい目標を発表してくれました。
新学期を迎え、新たな希望とめあてを確認する大切な始業式を、集合対面方式で無事に開催することができ、うれしく思います。
行事の多い「充実」の2学期がスタートしました。
児童代表の言葉では、2学期に向けて、それぞれに、学年にふさわしい目標を発表してくれました。
校長から、学校教育目標「目標に向かって 自ら学び続ける子」のとおり、飛躍と成長の2学期になるように、自分に合った目標を掲げて、今までとは違った自分を見つけ、行動を起こし、学び続けてほしい、と話がありました。
2学期のスタートにふさわしい姿勢と心で臨むことができ、よい式となりました。
天候不順が続き、来週もこの台風10号に伴う影響がまだ続きそうです。
学校行事や予定の変更がありましたら「さくら連絡網」にてお知らせします。
9月2日(月)は、給食中止のため「弁当持参」となります。今後も、学校教育に御理解と御協力をお願いします。
2学期のスタートにふさわしい姿勢と心で臨むことができ、よい式となりました。
天候不順が続き、来週もこの台風10号に伴う影響がまだ続きそうです。
学校行事や予定の変更がありましたら「さくら連絡網」にてお知らせします。
9月2日(月)は、給食中止のため「弁当持参」となります。今後も、学校教育に御理解と御協力をお願いします。