•  6月12日(水)体育館にて、全校児童が一堂に会して、「会礼」がありました。
     6年生を中心に、どの学年の児童も「会礼」の意義を学級担任から指導を受けて臨んでいたため、教室から体育館への入場、整列、体育座りで待つ様子など、大変静かで落ち着いていました。校長の話も、真剣に最後までしっかり聞くことができました。さすが、東っ子のみなさんです。
     校長からは、2つの大切な話がありました。
     1 アサガオや野菜、花壇や学年園にある植物等が、東っ子のみんなのお世話のおかげで、すくすく生長しています。みんなが毎日足を運んでくれ、水やりを頑張っていることを嬉しく思います。今後も、全ての生き物を大切にしましょう! 
     2 いじめとは「いじめ防止対策推進法」の中で「相手の心や体を傷つけること」をいいます。感じ方は、一人一人違うため、相手の気持ちを考えないことからくる「シンキングエラー」が起きます。だから、相手の立場に立って考えること、そして、行動することが大切です。みんなの力で、いじめのない、明るく、笑顔いっぱいで楽しい学校にしていきましょう!

     <6年生の児童の感想>
     校長先生から「シンキングエラー」という言葉を聞き、相手の気持ちを考えない人ではなく、相手の気持ちをしっかり考える人でいたいです。
     校長先生のお話を聞いて、相手の気持ちを考えずに友達に嫌なことを無意識にしていたり、受けていたりしていたかもしれないので、今後は相手の気持ちを考えて、意識して行動し、今後に生かしていきたいです。

     
     
    <司会・進行>
    <開式の言葉>
     
    <校長より>
    シンキングエラーについて
    <笑楽校>
    笑顔いっぱい 楽しい学校を目指して
    <全校道徳>
    学年の実態に合わせた学級担任による道徳を実施しました。
     北浜東小学校では、今後も引き続き、「笑楽校」を合言葉に、笑顔いっぱいの楽しい学校づくりをしていきます。
     いよいよ来週は、梅雨入りになりそうです。
     体調管理に気を付けて、元気な東っ子で登校できますように。
  •  1年生は、入学して2か月が経過しました。この2か月で、できることがたくさん増えてきました。
     1年生の教室には、「できたよ!カード」が掲示してあります。

     「できたよ!カード」の一部を紹介します。

     〇「1年生を迎える会」で大きな声で発表ができたよ!
     〇「宿題」が全員そろったよ!
     〇給食の準備が早くなったね!
     〇8時までの朝の支度が完璧ですね!


     

     
    <できたよ!カード>
    <できたよ!カード>
     昨日の会礼では、しっかり校長先生のお話が聞けたね!素晴らしかったです。
    <会礼での整列 素晴らしかったです!>
    <校長の話>
    <ふわふわ きらきら言葉>
    すごいね!いいね!がんばろう!ありがとう!
    友達にたくさん声かけができていますね。
     もうすぐ、「水あそび」の学習が始まります!
     幼稚園や保育園等の時よりもっと大きなプールで活動します。
     今より、もっともっとできることが多くなりますね。
     今後の1年生の成長が楽しみです。
  •  給食センターから学校栄養職員が指導に来てくださいました。配膳の様子を見て、皿の置き方について助言をいただいたり、食品の栄養素について話をしていただいたりしました。普段は苦手な食べ物に挑戦しようとしない子が、栄養教諭の先生のお話を聞いてパクリ。話が心に響いたようです。
  • 回泳部始動!

    2024年6月12日
       回泳部の練習が始まりました。回泳部には、泳ぎが苦手な子、泳ぎは得意だからもっと上手に速く泳げるようになりたい子が入部しています。昨日は初日。少し肌寒かったけれど、張り切って泳ぎました。生き生きと練習に取り組み、みんな、とてもよい表情をしていました!
    •  今日は、「いのちについて考える日」です。
       平成24年6月12日、当時中学2年生の男子生徒の尊い命が自ら絶たれたという悲しい事件が浜松市で起きました。
       このようなことが二度と起きないように、浜松市全体で子供たちが自ら、命について、いじめについて考える日となりました。
       

       
      <蓮の花言葉は、救ってください>
      この花言葉は、仏教より由来しているそうです。 
      <薄い黄色の蓮の花が2つ咲いていました>
      <噴水のある学校>
       今日は、「会礼」における校長からの話の後、全クラスにて「いじめ」や「生命尊重」について、学級担任より道徳の授業を実施します。北浜東小学校では、全校挙げて、「いじめ見逃し0」に取り組んでいます。
         
    • 低学年団集会

      2024年6月11日
         2年1組が主催で、低学年団集会を行いました。最初に、「たぬきのたいこ」の歌と手遊びの披露、続いて、みんなで「猛獣狩り」をしました。2年1組の子は、緊張しながらもみんなを楽しませようと、はきはきとせりふを言ったり、笑顔で手遊びを披露したりしました。1年生は、2年生のかっこいい姿を見てあこがれをもったようです。
         りゅうち学級の自立活動では、紙風船を使ったコミュニケーション活動を行いました。お互いを思いやるパスの仕方をすると、何回も紙風船が行き来して楽しいということを感じることができました。
      •  昨日、学校歯科医の先生による「歯科健診」を実施しました。
         顎の状態・歯列・歯肉・むし歯の状態を一人一人丁寧に診てくださいました。
         
         歯科健診後、「受診のおすすめ」を受け取りましたら、できるだけ早くかかりつけの歯医者さんに受診してください。
         むし歯は、そのまま放置しておくとひどくなります。
         歯科校医の先生、お忙しい中ありがとうございました。
      • アイデアが広がり

        2024年6月10日
           4年生は、図工で「コロコロガーレ」の製作を進めています。「先生、家から箱を持ってきたよ。」「ガムテープではって頑丈にするんだ。」「モールで飾りをつけるよ。」など、子供たちは、セットに入っている材料以外にも自分の思いに合う材料や道具を用意してきて、やる気満々の様子でした。人それぞれの塔の立て方、穴のあけ方、仕掛けの作り方をしていて面白いなと思いました。
           りゅうち学級では、手縫いで雑巾づくりに挑戦しました。初めは、針に糸を通すことに苦戦をしましたが、何度も糸を通すことで糸の通し方、並縫いの仕方が上手になってきました。


           
        •  明日(6月11日)は、5年生が「新体力テスト」を実施する予定です。
           本日(6月10日)の放課後、準備のため、教職員が気持ちを一つにして、ライン引きを行いました。
          <ボール投げのライン引き>
           実施種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルランです。明日は、天候等を考慮して、この中から数種目を行います。
           昨年よりも更に良い記録が出るように頑張ってください。
           
        • 1年生 リトミック

          2024年6月10日
             浜松市アクトシティ音楽院「音楽指導者派遣事業」の一環で、指導員の先生から「リトミック指導」を受けました。
             リトミックは、楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的に、感覚的に、知的にも、各個人が持っている「潜在的な基礎能力」を促すものです。
             
            <講師の先生>
            浜松市アクトシティ音楽院 
            音楽指導者派遣事業の一環
            <友達と楽しく遊びながら学んでいます>
             子供たちは、体の中に、弾む心と躍動するリズムを持っています。
             講師の先生が、1年生の子供たちの持つエネルギーとパワーを十分に引き出してくださいました。
             講師の先生、お忙しい中ありがとうございました。