ついにこの日がやってきました

朝から泣きそうになる子もいましたが、なんとか勇気をふりしぼって幼稚園にやってきた子供たち。オニがやってくることを心配した子供たちに園長先生から鬼を追い払うためのアイテムが渡されました。ヒイラギの葉っぱとイワシの頭です。さっそくお部屋の入口に飾りました。オニは嫌がって入ってこられないはず。これで大丈夫

安心したところで遊戯室に集まり、節分のお話を先生から聞きました。節分についてのクイズをしたり、ダンスを踊ったりして楽しく過ごしていました

楽しく過ごしていたその時です。突然、窓の外から「助けて―!」の声

どうやら外でオニあばれているようです。
そのうちにオニは遊戯室の入口から中に入ってきました。遊戯室にはオニよけのヒイラギとイワシの頭をかざるのを忘れていたからです。暴れるオニとこわくて顔がひきつっている子供たち。先生にしがみついている子もいます。
みんなの力でなんとかオニを追い払うと今度は福の神が登場

がんばったこども子供たちに豆(お菓子)まきをしてくれました。笑顔満面でお菓子を拾う子供たち。福をいっぱい集めます。きっと今年もよい年になりますよ

拾った後は少しだけお菓子を食べました。おいしかったよ
