2022年5月

  • 今日は朝からとってもいい天気
    きっと年長さんが先週に作ってくれたテルテル坊主くんのおかげですねfrown
    年長さんは年中さんのペアのお友達を誘いにいって手をつないで小学校に向けて出発です
    みんな元気モリモリでしたwink
    幼稚園にはない遊具ばかりで子供たちは大喜びでしたsad
    あれっ
    大きな子供が滑ってる??
    よおーく見たら・・・園長先生でしたsad

    園長先生も子供と一緒に遊ぶのが大好きです
    きっと子供たちと同じ目線、同じ経験をして子供たちの気持ちを知ってくれていますlaugh
    帰る前には教頭先生が子供たちに会いにきてくれましたlaugh
    教頭先生に「(遊ばせてくれて)ありがとうございました」と挨拶をして幼稚園に帰りましたwink

    幼稚園に帰ってきた子供たちはとっても楽しかったので・・・
    「遊具、楽しかった」
    「長い滑り台を滑ったよ!!」
    「大きな山の上に滑り台があったよ」
    などなど楽しかった話をたくさんお留守番していた先生に聞かせてくれましたwink

    幼稚園では味わえない貴重な体験をすることができたと思いますlaugh
    今回の子供たちの喜ぶ姿を見て、また、園外保育を計画したいなと思いましたwink

    実は・・・もう、次の園外保育の計画も進行中です
    ~今日の外注パン~
  • 今日の様子

    2022年5月26日
      子供たちの健康観察用紙を集める場所にこんな表示が・・・
      年中さん、年長さんが楽しみにしていた小学校への園外保育が中止になってしまいましたdevil
      楽しみにしていた子も多く、がっかりしている姿が見られていました
      それを見ていた園長先生がすぐに次に行ける日を考えてくれました
      いつ行くかは・・・
      クラスの先生に聞いてくださいねwink
      雨ということで今日は遊戯室で体を動かしたり、集団遊びをしたりして遊びました
      年長さんは、今度、お散歩に行く時に雨が降らないようにと
      『て〇て〇ぼ〇ず』をつくっていました
      年長さん ありがとうございます
      これで今度のお散歩はきっと行けるねlaugh
      以前もお知らせをしましたが、北浜中央幼稚園には4つのボランティアグループがあります。
      今日はその一つ、子供たちに絵本の読み聞かせをしてくれる「おはなしママパパ」の方々が、絵本の読み聞かせについての打ち合わせをしていました。
      子供たちにとって、おはなしママパパの保護者の方の読み聞かせは月に1回のお楽しみの時間です
      職員にとっても新たな絵本の出会いの場になっています。

      おはなしママパパの保護者の皆様、来月からよろしくお願いいたしますlaugh
       
      ~今日の外注弁当~
    • 今日は北浜中央幼稚園のタマネギ掘りでしたsad
      あれっ前にも掘ったように思われる方もいるかもしれませんが・・・
      そうです。2回目のタマネギ掘りです。

      地域の畑の先生が子供たちが楽しめるようにと収穫時期が違うタマネギを植えてくれてあったんです。
      畑の土が前回よりも硬かったので、年中さんが収穫する時には、年長さんがお助けマンとなって一緒にタマネギを収穫してくれましたlaugh
      優しい年長さんのおかげで年中組さんは全員、無事に収穫することができましたwink
      年長のお兄さん、お姉さんありがとうございましたlaugh
      収穫したタマネギと一緒に「ハイチーーズ
      年長さんの出番です
      年中さんのお助けマンをして疲れているかな?と心配していたのですが、そこはさすが年長さん まだまだ元気いっぱいでしたsmiley

      土が硬いのか、タマネギが抜かれたくないのか、どちらかはわかりませんが一人で抜けない時は・・・
      「誰か手伝って」「〇〇ちゃんここもって」
      など友達の助けを頼んでタマネギを収穫していましたsad
      ヤッターー
      タマネギが収穫できましたwink
      年長さんもみんなで「ハイ チーーズ
      カゴいっぱいになったタマネギをみんなで力を合わせて運びます
      午後の時間に、年長さんが収穫したタマネギの数を集計してくれました。
      園長先生に、「2玉ずつに並べていくと数えやすいんだよ」と教えてもらったのでグループの友達と一緒に2玉ずつ5組に並べて数えてきます。「2、4、6、8、10」 合わせて10玉の塊ができました。
      グループで集計をして最後は計算名人の園長先生に合計をだしてもらいました。
      集計結果は・・・98玉収穫できましたsad
      今回のタマネギはすぐに持ち帰らず幼稚園で干してから持ち帰りますlaugh
      ~今日の外注パン~
    • 今日は、本園で年長の子供たちを大切に食の大切さを教えてくれる管理栄養士の先生を講師に招いて、年少保護者の方を対象に食育講話とお弁当にいれるお手軽おかず作りのデモンストレーションをしてくれましたlaugh
      食べることは体を作ることばかりではなく、心も育てることもあることを教えていただきました。
      甘い物ばかり食べる子はそれが習慣化して大人になっても甘い物ばかりを食べるようになってしまう。そうならいように
      幼児期の内に食に関する知識と食を選択する力が身につくようにバランスよい食生活にしていくことが大切とも話してくれました。
      他にも食品添加物の話やおやつのあり方などいろいろな話を、実体験を取り入れながら分かりやすく講話していただきましたlaugh
      お弁当にいれるお手軽おかず作りのデモンストレーションです
      デモンストレーションが始まると、保護者の方が立ち始め、調理の手順やポイントなどを見たり聞いたりしていました。
      写真では匂いや音は伝わらないのが残念ですが、とてもいい匂いが漂ったり、炒めたりする音などきっと子供たちがいたら大喜びする瞬間と思いました。
      コロナ禍の中なのでなかなか幼稚園では子供たちといっしょに調理をできないのがとても残念に思いました
      是非、御家庭で子供たちに調理する時のいい匂いや炒めたり、煮たりする音など五感を刺激していただければと思いますsad
      もし、できるならお子さんと一緒に調理をしていただく機会をもっていただくととても嬉しいです
      できあがりwink
      これは大豆とツナの海苔揚げですindecision
      香ばしい匂いと、ツナのいい匂いがいっぱいに広がっていましたindecision

      お昼前だったので、お腹が鳴ってしまったのは内緒ですよblush
      そしてデモンストレーションが続き完成です

      今日のお弁当のおかずは・・・
      ごはんの上に黒ゴマ少々
      大豆とツナの海苔揚げ
      ほうれん草と白滝の和え物
      くるくる卵焼き
      パプリカのマリネ(☆型にカットしてあります

      とっても色合いもよく美味しいそうですねindecision
      こんなにおいしそうなのに、おかずを作るのにかかわった時間は15分程度なんです。
      そして、作り方もとっても簡単で料理が苦手な私でも作れちゃいそうです

      管理栄養士の先生の今日のお弁当のちょっといい話
      ご飯の上にのっている黒ゴマは内臓の機能をあげてくれるみたいで特に腎機能によくきくとのです
      これからの暑くなると腎臓に負担がかかりやすくなるので、黒ゴマはとってもいいです
      おひたしに白ゴマのかわりに黒ゴマをいれてもおいしいとのことですindecision
      パプリカ(ピーマン)は縦に切るとビタミンが逃げにくい切り方で、炒めると栄養価が吸収率が高まるとのことです

      今日のレシピが気になる北浜中央幼稚園の保護者の方はブログ作成職員までお知らせください
      ブログ作成職員に正解したら特別にお渡ししちゃいますlaugh
      おかずレシピの他に料理苦手な私でもできそうなおやつレシピも載せてくれてあるんです
      来月は年長さん向けの食育講話もよろしくお願いいたします。

      幼稚園でもコロナ禍でもできる食育を考えていますlaugh
      保護者の方にもお願いをすることがあると思いますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたしますlaugh

      明日はタマネギを収穫します。
      収穫も食育の大切な活動の一つですlaugh
      昨日の子供たちの様子をご紹介
      ~昨日の外注パン~
    • 今日は週に1回のお家の方、愛情たっぷりのおにぎり弁当の日です

      おにぎりを作る時にはお米を手でぎゅぎゅぎゅっと、三角や俵型などの形にしていきます。
      その時にお家の方の手からおにぎりに愛情がたっぷり流れ込んで、愛情たっぷりのおにぎりのできあがりです

      大好きなお家の方が作ってくれたおにぎりを食べている子供たちを紹介します
      まずは・・・年少さん
      続いて・・・年中さん
      お待たせしました
      最後は年長さんです
      年長さんは、今日はピクニックで外でおにぎりを食べていましたindecision

      みんなお家の方の愛情たっぷりおにぎりを食べて心も体も元気パワーを充電して午後も元気に遊んでいました
      今日の年長さんの遊び
      午後に避難訓練(地震)を行いました。

      地震の放送が入るとダンゴムシのポーズをとり、「ゆれがおさまりました」の放送が入ると、担任の話を聞いて、「おはしも」の約束を守りながら避難をしました。
      園長先生の話も真剣に聞いている子供たちでした。

      年少さんもお家の人がいない初めての避難訓練でしたが先生と一緒に避難をすることができました。
      全体の避難訓練が終わった後は、各クラスで今日の避難訓練の振り返りをしていました。

      地震や火災などはいつ、起こるか分かりません。
      有事の際にまずは「自分の命は自分で守る」ことができるようこれからも子供も教師も真剣に避難訓練に取り組んでいきます。
    • 外で遊ぶの楽しいね

      2022年5月19日
        昨日、今日も空には青空がいっぱいに広がるとてもいい天気でした
        ジュースづくり名人の年少さんsad
        いろいろなジュースをつくってくれていつもごちそうになっているんですsad
        以前、年少さん特製虫眼鏡を紹介しましたが、新製品がでました
        それは・・・年少さん特製虫とり網です。
        この虫とり網を使ってダンゴムシを捕まえることができましたsad
        どうやって使うかは・・・想像してくださいねfrown
        年中さんは砂場が大好きな遊びの一つですsad
        大きな砂山の斜面に塩ビ管や雨どいをおいて何をするかと見ていたら・・・

        上から水を流しているんです
        流れ落ちた水が下で溜まり・・・
        今日はプールができていて友達と仲良く入っていました
        砂場にプライベートビーチではなく、プライベートプールをつくってしまう年中さんでしたwink
        他には塩ビ管を長枕にしてベッドをつくっている子もいました
        年中さんの創造力はとても面白く、自分では思いつかないと感じました
        (始めからプールやベッドをつくろうとしていたのではなく、水が溜まった様子をみてイメージを膨らめてプールやベッドにしていました)
         
        年長さんは朝の支度が終わると竹馬に挑戦している子を多く見ますlaugh
        繰り返しやっていく中で、まっすぐに進むのではなく、曲線の上を歩いたり、山を登ったりする子も見られるようになってきました

        友達や先生と一緒にしっぽとりを楽しむ様子が見られています。
        楽しんでいるのですが、相手チームのしっぽを狙う時の顔は笑顔でなく真剣な表情で、とると「とったーー」と大きな喜びの声が聞こえてきます。そして同じチームの友達から「やったね」などとねぎらう言葉も聞こえてきます
        土山では久しぶりに天気が良かったので体全身を使って泥んこ遊びを楽しんでいましたwink
        頭の上から足の裏までどこを見ても・・・泥 ドロ どろ で全身泥だらけになっている年長さんも多くいましたwink
        泥んこ遊びを楽しむ中で、どうやったら土山が滑りやすくなるのかや泥の感触の違いにきづいたりと遊びの中で試したり、気づいたりしている年長さんです
        年少さん 座って何を見ているのか???
        ぼく・わたしの砂場にダンプカーで砂を運んできてくれてダンプカーから砂が滑り落ちる様子を見ていました

        大人の自分でもとても迫力があって、すごい!と思いました。ダンプカーから砂が滑り落ちるのを間近で見た年少さんからは
        「すごーーい」 「わーーー」 「ざざーー」などいろいろな大歓声が聞こえてきました
        きっと心に響いたんですね
        砂が少なかった砂場が・・・
        溢れんばかりの砂特盛の砂場になりましたindecision
        ダンプカーが帰っていった後に裸足になった年少さんと先生が元気いっぱいに遊んでいましたwink
        ふわふわの砂で今日、初めて裸足になった年少さんもいましたfrown
        とっても楽しそうにして遊んでいますねsmiley
        何をして遊んでいるか分かりますか?
        わたしの腕を埋めていたんですcool
        すぐに腕が埋まってしまい、中々抜けなくて困っていたら、しっかり土をどかしてくれて助けてくれました

        天気のいい日は戸外で遊ぶのを存分に楽しんでいる子が多い北浜中央幼稚園の子供たちです
        ~昨日の外注パン~
        ~今日の外注弁当~
        未就園児学級(ぺんぎん学級)のお知らせ

        浜松市立北浜中央幼稚園は来年度、入園を迎えるお子さんを対象に未就園児学級(ぺんぎん学級)を行っています。
        地域のお住いのお子さん(平成31年4月1日~令和2年4月1日生まれの方が対象です)どなたでも参加いただけます。

        未就園児学級(ぺんぎん学級)では、幼稚園のお部屋や園庭で自由に遊んだり、簡単な制作活動を体験したりすることができます。
        きっとお子さんと一緒に楽しい時間を過ごせることと思います。
        まだどこの幼稚園に入園するか迷われている方もぜひご参加いただればと思います。幼稚園の様子や活動を知っていただく良い機会にもなると思います。

        今年度の未就園児学級(ぺんぎん学級)は年間10回を予定しています。(年間10回の参加は自由です)
        ペンギン学級では保険に加入をお願いしています(保険代:400円)もし、参加を希望される方やお気になる点がある方は
        北浜中央幼稚園(TEL:586-2992)までお気軽にご連絡をいただければと思います。
        保険加入の関係で期間が大変短いですが5月23日までにご連絡をいただけるとありがたいです。
        5月23日以降もいつでもぺんぎん学級に入ることができますのでお気軽にご連絡ください。
      • 今日の様子

        2022年5月17日
          天気は曇りでしたが、子供たちは戸外で元気よく遊んでいました
          年少さんはジュースをつくっていました
          今日のおすすめはジュースは特製イチゴコーヒーでしたindecision
          とっても甘くて美味しかったですsad

          ブランコの乗り方を教えてもらいました。
          ブランコは足を曲げたり伸ばしたりすると大きくゆれるみたいです
          大きくゆれるように頑張ります
          年中さんはクレープ紙を使ってジュースをつくっていましたwink
          どのジュースも透き通っていてきれいでした
          こちらのおすすめはブドウジュースでした

          ダンゴムシを捕まえて手やカップに入れていることがほとんどだったのですが、今日、自分で砂を入れて、石や草をいれてダンゴムシくんのお家をつくっていました
          (本当は砂よりも土をいれて、落ち葉を入れるといいんですが、ダンゴムシくんのお世話をしようとする温かい心は育まれてきたんですねlaugh
          年長さんは竹馬に挑戦する子が増えてきました
          少し前は、「先生、もってよ」と言っている子が多かったのですが、今は「先生、見ててよ」になってきて自分でやってみようとする子の姿が多く見られるようになってきています

          園長先生と一緒に折り紙を折るのが大好きで、よく先生の部屋に「園長先生、一緒に折り紙しよう」と声を掛けにきて、お部屋で一緒につくっています
          園長先生が大好きな年長さんですね
           
          お昼ご飯はお家の方の愛情たっぷり美味しいお弁当を食べて元気モリモリパワーアップをして午後も元気に遊んだ子供たちですsmiley
          年長さんになると使える“マルチパネ”という大きなブロックがあります。
          今日は年長さんが初めてマルチパネを組み合わせてお城や滑り台つきの船をつくって遊んでいました

          初めてなのにどうしてこんなに立派なのがつくれるか分かりますか?
          それは・・・年中さんの時に今の1年生が年長さんがつくったのを遊ばせてもらったからイメージをもって友達と力を合わせてつくれたんですねsad
          教師や友達と一緒に考えたり試したりすることが主ですが、異年の関わりも大切だと感じた一場面でした
        • 子供たちの登園前に遊戯室に行くと・・・
          大きな段ボールやきれいに包装されているカラーボックスなどがありましたlaugh
          今日は朝から雨でした
          雨なので園庭で遊ぶ元気な子供たちに見ることができず、部屋に遊びに行ったら・・・年長さんは部屋にいませんでした
          どこにいるのかなと思って遊戯室に行ってみると床を雑巾がけしてくれていましたsad
          なんで掃除をしているのかと聞くと・・・内緒だとのことでしたangel
          掃除が終わると、子供用の椅子だけでなく、大人用の椅子も運んだり、輪つなぎやおはながみで作ったお花を飾りつけていましたlaugh
          う~~~ん いったい何をしているのかな??

          お店屋さんでもするのかな??
          大切なお客さんでもくるのかな??

          謎は深まるばかりですangry
          舞台には年長さん特製の大きな大きな手作りのケーキが置いてありました

          分かりました 
          今日はみんなでケーキパーティーをするんだ

          年長さんにケーキパーティーはいつやるのかを聞いたら・・・
          「ないよ」とのことでしたmail


          いったい何をするのかな??
          今日は4・5月生まれのお友達のお誕生会でしたwink
          年長さんは誕生会のために、内容~飾りつけまで全てをクラスの友達・先生としてくれたとのことでしたsmiley

          お誕生日の子が被っている冠も年長さんが飾りつけをしてくれたんです
          お家の方から温かいお誕生日のメッセージを誕生日のお友達ひとりひとりにいただきました
          どのお家の方からもとても温かいメッセージで心がポカポカしてきました
           
          今度はお誕生日の友達に子供たちからの歌のプレゼントです

          年中さん、年長さんもみんなおめでとうの気持ちを込めて元気に歌っていました
          歌の中で園長先生からサプライズで抱っこのプレゼントがありました
          今日のお誕生会をしてくれた年長さんの司会のお友達です
          司会進行ありがとうございました
          司会の子供たちがいたので次に何があるかよく分かりました
          4・5月生まれのお誕生日のお友達です

          合わせてお家の人と一緒にハイ・チーズ

          園長先生から誕生日は誰にでも年に1回しかないとても大切な日なんだよと子供たちに話してくれましたlaugh
          北浜中央幼稚園では年に1回しかない大切な誕生日をお祝いする誕生会を大切にしていきます

          参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございましたlaugh
        • 子供たちも、先生も大好きな土山が段々と小さくなってきたんです
          やっぱり遊んでいる内に土が流れていくから小さくなるのかな??
          土山が大きくなってほしいなぁと思っていたら・・・
          土をいっぱいに載せたトラックが幼稚園にやってきました
          そして、土山の前で土を降ろしてくれました

          トラックが土を降ろすときに荷台が動くのを見て子供たちは大喜びwink
          「すごーーい」
          「ワ――――」
          「かっこいいーー」
          などなどいろいろな大歓声が聞こえてきましたwinksadsmiley
          土山が大きくなりました
          トラックが帰った後に・・・
          「お待たせしました どうぞ」と言おうと思ったら・・・
          もう、遊び始めていました
          それだけ遊びたい気持ちが強くなっていたんですね
          いつもの硬い土山と違って、フワフワして柔らかくて山を登ったり、ジャンプしたりすると足が土の中に埋まってました
          違いに気づいた年長さんが友達や先生に教えていましたlaugh
          土山の上から転がったり、滑ったりなど、大きな山に大興奮の子供たちでしたsad
           
          年中さんも年長さんのしている遊びを見て、仲間入りをしてきて、年長さんの真似っこをして遊んでいました
          年少さんも築山にマットを敷いて年長さん、年中さんの真似をしてコロコロと遊んでいました
          保護者の方が有志で行ってくれているボランティアが4つあります。
          そのボランティアの一つで子供たちの行事や遊んでいる写真を撮影してくれるパッチリママパパの方々が、今年度の撮影について打ち合わせをしてくれていましたlaugh
          北浜中央幼稚園は地域の皆様、保護者の皆様に支えられている幼稚園だと改めて実感しました。

          パッチリママパパの方々、今年度もよろしくお願いいたしますlaugh
          子供たちが登園する前、年長の部屋の前に夏野菜の苗屋さんがオープンしていましたfrown
          実は・・・年長さんのクラスで最近、夏野菜を育てたい話をしていて相談をしていたところだったので、夏野菜の苗屋さんがオープンしていてびっくりしながらも大喜びの子供たちでしたwink
          生活グループでどの夏野菜を育てるか相談をしていて、ちょうど自分たちが育てたい苗があったのでさっそくプランターにお引っ越しして水やりをしていました
          どの夏野菜を育てているかはまた、お知らせしますfrown
          ~今日の外注弁当~
        • 朝、職員室の前に〒マークがついているカゴが置いてありました。
          よく見ると〒マークの横には水筒マークもついていました
          これは何に使うのかな??
          子供たちが登園して、朝の所持品の始末が終わると年長さんが年中さんを迎えにいって園庭に並んでいましたlaugh
          そして、年少さんに・・・
          「いってきまーーす」と元気な声が園庭に響き渡っていました

          年中さんと年長さんはどうやらお散歩に行くみたいです
          どこにいくかを聞いてみたら・・・
          「〇〇(園近くの)神社にいくんだよ」と教えてくれましたsad
          年少さんからも「いってらしゃーーい」
          と先生と一緒に元気な声でいっていましたsad
          さあ出発です
          道路を歩いていくので道路側は年長さんが歩いて年中さんを守ってくれていました
          神社には子供の背丈と同じぐらいの大きな大きな切り株がありました
          その切り株の中を覗いたり木と木と間を通ったりするなど幼稚園では中々できない遊びをしていた子供たちでした
          神社には草花がたくさんあって、お花を摘んだり、先生と一緒に世界に一つしかないシロツメグサの冠をつくったりしていましたsad
          幼稚園にもシロツメグサはあるのですが、背丈が短く冠を作るのが難しいので、いい経験になりました

          写真はないのですが、広い神社のまわりを思いきり走る姿も見られていました
          年長さんは神社から幼稚園まで年中さんを守ってくれたのでみんな元気に帰ってこれましたlaugh

          去年、年長さんが年中さんの時は今の1年生に守ってもらって神社までつれていってもらっていたのに、1年たつと今度は守る立場になる姿を見て、子供の成長が早いと感じた一場面でした

          帰りに年長さんが今度は、「動物園まで年中さんを守りながら歩いいくよ」と張り切っている年長さんもいました
          幼稚園のリーダーの年長さんこれからもよろしくお願いいたします

          一番初めの写真のカゴは・・・
          今年度、初めての園外保育だったので荷物はないようにしようと思ったのですが、暑かったので園長先生がみんなの水筒を入れて、郵便屋さんになって台車で神社まで水筒を運んでくれたんですfrown
          力持ちの園長先生ですsmiley
          ~今日の外注パン~