2025年

  • 卒業証書授与式⑦

    2025年3月24日
      卒業証書授与式で,卒業生が正門から巣立っていく様子です。
    • 卒業証書授与式⑥

      2025年3月21日
        卒業証書授与式での「式歌斉唱」と「卒業記念合唱」です。合唱自慢の3年生の中学校最後の歌声です。心動かされる瞬間です。

        【更新情報】
        ◇令和7年度の年間計画を格納しました。現段階での予定ですので変更が考えられます。御了承ください。
           

        令和7年度年間計画[PDF:417.5KB]

        r7[PDF:417.5KB]

      • 卒業証書授与式⑤

        2025年3月21日
          3/18(火)に挙行された卒業証書授与式の,「校長式辞」「PTA会長祝辞」「祝電披露」「来賓紹介」,そして「送辞」「答辞」の様子です。
        • 卒業証書授与式④

          2025年3月19日
            卒業証書授与の「3年5組」「3年6組」「3年7組」の様子です。
          • 卒業証書授与式③

            2025年3月18日
              卒業証書授与の「3年2組」「3年3組」「3年4組」の様子です。
            • 卒業証書授与式②

              2025年3月18日
                卒業証書斉唱授与式の「国歌・校歌斉唱」と「卒業証書授与」の3年1組の様子です。
              • 卒業証書授与式①

                2025年3月18日
                  令和6年度の卒業証書授与式を挙行しました。239人の3年生が北浜中学校を巣立ちました。今朝は冬に戻ったような寒さで,体育館の中も冷え込んでいましたが,卒業生の幸せなエネルギーで素晴らしい授与式が行われました。少しずつ紹介していきます。最初は,「卒業生入場」です。担任を先頭にして,在校生の中央を堂々と入場しました。
                • 卒業式準備

                  2025年3月17日
                    午前10時30分から明日の卒業式の準備をしました。体育館や3年生の教室など,1・2年生で手分けをして準備をしました。239人の3年生が安心して卒業できるように,在校生が心を込めて準備をしました。明日の天気は,夕方までは大丈夫そうです。
                  • 令和6年度修了式

                    2025年3月17日
                      1時間目,体育館にて1・2年生の「令和6年度修了式」を行いました。はじめに,1・2年生の各代表生徒に校長先生から修了証書が授与されました。続いて「一年間の反省と新年度への抱負」では1・2年生の代表生徒が堂々と発表をしました。本年度の経験を生かして,来年度に向けたそれぞれの学年での抱負が語られました。校長式辞では生徒たちの活躍の姿が振り返られました。式終了後,生徒指導担当から「春休みのくらし」についての説明があり,生活態度が後輩の見本になるような先輩になろう,と声掛けがありました。短い休みですが,体調に気を付けて過ごしましょう。
                    • 昨日(3/13),1年生が学校の隣にある「美薗中央公園」で読書会を開きました。1年生は,国語科の授業で「随筆」に挑戦してきました。その随筆が完成し,学級の友達の随筆を集めて「随筆集」の冊子を作り上げました。今日は完成した随筆集の読書会を,春の陽気に誘われて屋外で開きました。その場所は,生徒達にも馴染みの深い「美薗中央公園」です。公園の芝生には春の芽吹きが少しずつ見られ,生徒たちも春のうららかな陽気の中で友達の作品を読み,感想を伝えあっていました。情報を集め,構成を工夫してつづった随筆は,素晴らしい思い出になりました。