租税教室・3年生

2025年11月7日
    「フリマアプリで出品したものがプレミア価格で売れました。税金は?」というクイズが出されると,教室内が一気にざわつきました。2・3時間目に被服室と会議室を使って,3年生が税務署員の「租税教室」の講義を受けました。最初に,税金の種類や中学生には年間100万円以上の税金が使われていることなどを学習しました。その話を受けて,クイズやある家族の収入にどのくらいの税金がかかるのかをグループで話し合いました。税金の話は,大人でもなかなか理解できないことが多いのですが,生徒たちは友達と楽しそうに話し合っていました。テレビなどでの税金の情報に興味を持つことができると素晴らしいです。