1時間目,武道場で2年生が体育科の授業で「柔道」に取り組んでいます。多くの生徒が真っ白な柔道着を着て,畳の上で活動しています。2年生では「投げ技」の学習に入るようですが,今日は「投げ技」に入る前に相手と組んでからの歩き方「継ぎ足」「歩み足」,そして「くずし」では「八方くずし」を初めて学習しました。生徒たちは,相手になっている友達と相談しながら前後左右に動いています。なかなか思うようにはいかないようですが,一生懸命に相手のバランスをくずそうとしています。










ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。