正門を通ると甘い香りがしてきます。先週末,正門横のキンモクセイが咲き始めました。ここ数年は,10月15日過ぎに本校のキンモクセイが咲き始めます。キンモクセイは,気温が高いと開花時期が遅くなるとのことです。確かに,私は9月中旬に祭りを行う地区で育ちましたが,そのころのキンモクセイは9月中旬にこの甘い香りを漂わせていたような気がします。何十年も前の話です。気温がずいぶん高くなったのではと思います。その話は別として,「日本三大香木(春の沈丁花・夏のクチナシ)」といわれるキンモクセイです。これからしばらくの間は,生徒たちの登下校時の気持ちをリラックスさせてくれるものと思います。なお,学校敷地の北側にも2本のキンモクセイが咲いています。お楽しみください。



