法教育出前講座①・3年生

2025年10月17日
    「・・・弁護人の御意見はいかがですか。」「しかるべく」と生徒たちが読み上げると,講師の方が「裁判での独特な言い回しです。」と説明が入ります。3時間目,3年生全員が4教室に分かれて「法教育出前講座」を受けています。この講座は,法務局の御協力で行われた「法教育」の出前講座です。今日は「窃盗事件の模擬裁判」を体験しました。生徒たちには事前に台本が配布され,それぞれ役割分担も決まっています。「裁判長」「裁判官」「検察官」「弁護人」「傍聴人」です。台本に従って裁判を進めていくと,講師である弁護士の方が分かりやすく説明してくださいます。生徒たちは,台本通りとはいえ,具体的な窃盗事件の内容を真剣に聞いています。