2025年10月

  • 虹色文化発表会の合唱コンクールで,各クラスの発表のバックを彩るのが「クラス曲ポスター」です。各クラスが曲のイメージに合うポスターを選んで,発表する際のバックを飾ります。3年生から紹介していきます。本番では,このポスターもご覧ください。
  • 1週間後,10/9(木)10/10(金)に「虹色文化発表会」を計画しています。本年度は初めて2日間にわたっての発表会です。その虹色文化発表会のプログラムなどを飾るメインポスターを紹介します。各学級の実行委員などを中心に,夏休み前から取り組んできました。その応募された作品の中からポスターになる絵が決まりました。また,「スローガン」は「一心響音~つくりだす 百花繚乱のステージ~」です。心を一つにして素晴らしい「音」を響かせましょう。
  • プレコン・3年生

    2025年10月1日
      5時間目,体育館で3年生が合唱コンクールのための「プレコン」を行いました。「プレコン」は「プレ・コンクール」のことで,合唱コンクールの本番を想定して行う予行練習です。今日の3年生でプレコンは終了します。3年生は,各クラスの発表に加えて「学年合唱」も披露します。本校の伝統である合唱が本年度も引き継がれている様子が分かります。練習風景を少しだけ紹介します。1週間後の合唱コンクールが楽しみです。
    • 整美委員会初仕事

      2025年10月1日
        今日から10月です。今日は水曜日なので,整美委員会の生徒たちが各教室のゴミを出すことになっています。朝,登校後の片づけをした生徒が,部室横のゴミ集積場所に教室のゴミをもってやってきます。クラスによっては,後期の整備委員会の生徒が前期の委員会の友達にゴミの出し方を教わりながら委員会の「初仕事」を行っている姿も見られました。後期の委員会活動の開始は10/6(月)からですが,活動内容の引継ぎを早めに実施したとのことです。各委員会とも,来週から新しいメンバーでの活動になります。