「みたらし団子つくり」・8,9組

2025年9月29日
    5時間目,南校舎3階の調理室から砂糖しょうゆの香ばしい香りがしてきます。8・9組の生徒たちが家庭科の時間に「もちもちのみたらし団子」作りに挑戦してます。もうじき「お月見」です。生徒たちは,今日の工程についての説明を受けてから早速調理に入りました。手洗いなどを済ませてから,最初に豆腐を混ぜ込んだ生地を丸めて,一人6個を作りました。続いて,団子をゆでる係りと「あん」を作る係に分かれて作っていきます。ゆでた団子を冷水に入れて冷まし,おいしそうに完成した「あん」にからめました。最後に出来上がった「もちもちみたらし団子」をグループごとに食べました。楽しくて,そしておいしい時間を過ごすことができました。