「涼しいけど少し歩きづらいです。」という感想が述べられました。1年生が家庭科の授業で「和服の文化」の学習に取り組んでいます。黒板には,「祭り」「卒業式」「結婚式」などの文字が並んでいます。普段,和服を着る機会が少なくなってきていますが,今日は事前に準備された「浴衣」を代表生徒に着付けて,和服を実際に見た感想やその融通性について学習しました。代表生徒は少し恥ずかしそうにしていましたが,クラスの友達から大きな拍手をもらい笑顔を見せていました。後半は,和服は直線的に切った布でできた「平面構成」で,洋服は曲線的に切った布でできた「立体構成」であることを確かめるために,紙で和服を作る準備をしました。「和服」という伝統的なのに新しい世界を感じた新鮮な授業でした。







