先週ほどではありませんが,今朝も梅雨明けの暑さが続いています。この暑さの中,正門横のサクラやビオトープのハナミヅキ・ハクモクレンなどの木で,セミが鳴き始めました。今年は梅雨明けが早かったので「セミがなかなか鳴かない」と思っていましたが,専門家によると梅雨明けとセミの初鳴きとは関係ないのだそうです。学校で初めてセミの鳴き声を確認した日を自分の記録で見てみると,昨年が7/16,一昨年は7/14でした。今年も例年通りの日になっていました。人間の肌感覚と違ってセミは正確な時計を持っているのだと感じました。





