予告なし避難訓練

2025年2月7日
    午後3時5分,「地震が発生しています。」という訓練放送が入りました。今回の避難訓練は「予告なし」です。6時間目は全学年とも「総合」で,各教室で授業終了直後の訓練です。生徒たちは第一次避難として机の下などで頭を守りました。「揺れが収まりました。」という放送が入ると,それぞれの教室から第二次避難が始まりました。地震発生の2分後,再び「余震が発生しました。」という訓練放送が入りました。この体験は生徒たちにとっては初めてのことでしたが,それぞれの場所で身を守っている様子が見られました。今回は2・3年生の昇降口が「使用不可」という想定なので,生徒たちは担任の指導の下,それぞれの出入り口から運動場に出ました。運動場にて第二次避難が終わると人数やけが人の点呼があり,生徒たちは静かに職員の訓練を見ていました。予告なしの避難訓練でしたが,大きな乱れもなく,生徒たちはよい避難体験ができました。