2学期が今日から始まりました。
久し振りに子供たちの元気な声が戻ってきました。
朝、押しボタン信号機のところで挨拶をしていると、元気な声が返ってきました。
夏休みに頑張った課題を抱えながら、笑顔で登校する姿が見られました。
久し振りに子供たちの元気な声が戻ってきました。
朝、押しボタン信号機のところで挨拶をしていると、元気な声が返ってきました。
夏休みに頑張った課題を抱えながら、笑顔で登校する姿が見られました。
![](/kiga-e/2023/09/03415/file/17388/dsc_0037.jpg)
![](/kiga-e/2023/09/03415/file/17389/dsc_0041.jpg)
始業式は全校の元気な挨拶から始まりました。
校長の話では、夏休みに行われた世界陸上やバスケットボールのワールドカップの日本代表選手のの話をしました。
近年、日本代表の活躍の中には、外国にルーツをもつ選手が増えてきたことが関係していると思います。
一つの目標に向かって、日本だけでなく、いろいろな国の考え方や方法を合わせることで、チームとしての力を高めているのです。また、海外で活躍する日本人選手も増え、勤勉さやマナーのよさなど日本のよさが改めて評価されています。
これからの時代を生き抜くために何が必要なのかを伝えました。
校長の話では、夏休みに行われた世界陸上やバスケットボールのワールドカップの日本代表選手のの話をしました。
近年、日本代表の活躍の中には、外国にルーツをもつ選手が増えてきたことが関係していると思います。
一つの目標に向かって、日本だけでなく、いろいろな国の考え方や方法を合わせることで、チームとしての力を高めているのです。また、海外で活躍する日本人選手も増え、勤勉さやマナーのよさなど日本のよさが改めて評価されています。
これからの時代を生き抜くために何が必要なのかを伝えました。
![](/kiga-e/2023/09/03415/file/17390/dsc_0045.jpg)
児童代表の言葉では、2学期に頑張りたいことを話してくれました。
![](/kiga-e/2023/09/03415/file/17391/dsc_0057.jpg)
部会水泳記録会と書写作品の表彰も行いました。
子供たちの頑張った成果です。全校で拍手でたたえました。
子供たちの頑張った成果です。全校で拍手でたたえました。
![](/kiga-e/2023/09/03415/file/17393/dsc_0064.jpg)
![](/kiga-e/2023/09/03415/file/17392/dsc_0068.jpg)