2022年

  • 授業の様子

    2022年6月16日
      5年生が家庭科で裁縫に取り組んでいます。
      これまでに、玉留めや並み縫いなどをやってきました。
      今回はかがり縫いです。
      なかなか難しいのですが、学習ボランティアの方々に教えていただきながら取り組みました。
      見ていると、結構うまくできていて、自分が小学生の時よりもスムーズに縫っていました。
      これまでに学習ボランティアの方々と一緒にやってきた成果だと思います。

      次からはボタン付けに入るようです。
       
    • 授業の様子

      2022年6月15日
        3年生は体育科でマット運動をしています。
        今日は、タブレットPCを使って、技の動画を撮影していました。
        すぐに撮った動画を見て、自分の技の出来栄えを確認することができます。
        映像を見ながら、友達と一緒に技のポイントについて話し合っていました。
      • 授業の様子

        2022年6月15日
          1年生が図画工作科の授業をしていました。
          1組は「おってたてたら」を作っていました。
          色の工作用紙を切って、折り目を付けて立てたり、切込みを入れて差し込んで立てたりしていました。
          3組は「ひもひもねんど」です。
          粘土をひも状にして巻き付けたり、伸ばして形にしたりして形を作っていました。
          子供たちなりにテーマをもって取り組んでいました。
        • 13日(月)からプールの授業が始まりました。
          水温は少し低めでしたが、薄日が差す絶好のプール日和になりました。
          全校の先陣を切って、6年生が授業を行いました。
          これから、各学年でプール開きをしていきます。

           
        • 授業の様子

          2022年6月14日
            6年生が国語科で「私たちにできること」の学習をしています。
            この単元では、自分が気になっていることを提案文にまとめます。
            今日は、テーマと提案理由を考えていました。
            省エネや健康、環境問題などのテーマが多かったです。
            タブレットPCに打ち込んだ文書をモニターで確認できるようにしていました。

             
          • 授業の様子

            2022年6月13日
              6年生が外国語で、「わたしの宝物」を英語で言い表す練習をしていました。
              カードに自分の宝物の絵を描いて、"My treasure is ◯◯."の文に表します。
              その後、宝物の特徴…色や形、何に使うのか等を英語で書き表します。
              これらの単語は、子供たちが簡単な辞書をもっているので、そこから探していました。
              やっぱり、ゲーム機を選んだ子が多かったようです。
            • 授業の様子

              2022年6月13日
                1年生が生活科の学習で育てているアサガオの観察をしていました。
                子供たちは、毎朝、欠かさず水やりをしています。
                初夏を迎え、6月に入って一気に大きくなってきました。
                ワークシートに葉やつるの様子を描いています。
                中には、ものさしを出して、葉大きさや背の高さを測って記録する子もいました。


                 
              • 授業の様子

                2022年6月12日
                  4年生が社会科で上水道の仕組みを学習しています。
                  コロナ禍の前は、見学に行っていたのですが、今は見学することができません。
                  浜松市上下水道課が、子供たちのために「すいすいクラブ」というキッズサイトを立ち上げました。
                  映像を使って、「水源から家庭までどのように水が送られているのか」「どのようにしてきれいにしているのか」など、映像で学習することができます。
                  バーチャル見学の形で、分かりやすく学習することができました。
                   
                • 全校道徳

                  2022年6月11日
                    10日(金)に全校道徳「幸せを呼ぶ手紙」を行いました。
                    友達の頑張りや良いところを見つけて、かがやきカードで伝えます。
                    それを、もらった子供は、自分の頑張りや良いところを認めてもらうことができます。
                    各クラスで、校内放送に合わせて、カードを三回交換しました。
                    もらった子には必ず返事を書くので、全員がかがやきカードをもらうことができます。
                    活動が終わった後、嬉しそうにカードを読んでいました。
                  • 授業の様子

                    2022年6月11日
                      4年生が理科で豆電球を使って、並列つなぎと直列つなぎの違いを学習していました。
                      実験キットを使って、電池のつなぎ方を変えます。
                      豆電球の明るさだけでなく、電流計をつないで、流れる電流の違いを比べていました。