7月4日(金) 気田っ子たちの様子

2025年7月4日
    学校教育目標「ふるさとを愛し 心豊かに たくましく生きる子」
    「できたわかったがんばった」で楽しい気田小 
    気田小キャリア教育(ふるさとキャリア教育)
    かかわる力・見つめる力・のばす力・つなぐ力
    1年 算数の授業
    文章問題の式と答えを考えていました。
    たし算かひき算かを自分で考えました。
    答えも数字だけではなく、単位をつけて書けるようになってきました。
    2年生 算数の授業
    たし算の筆算の仕方を説明していました。
    友達の説明を聞いて、自分の意見を言うことができました。


     
    3・4年生 図工の授業
    「コロコロガーレ」の作品を作っていました。
    ビー玉が転がるように、トンネルやすべり台を工夫していました。
    友達と試しながら楽しく作っていました。
     
    5・6年 音楽の授業
    5・6年生のグループで、「ボイスアンサンブル」の学習をしていました。
    タブレットを使い、リズムで音楽を作っていきます。
    グループごとに工夫されていて、聴いていると楽しくなりました。