2022年

  • 3年 麻舟学習

    2022年1月19日
      3年生は、麻舟タイム(総合的な学習の時間)で、「春野の山幸」について調べる学習を行っています。今日は、春野森林組合の方が学校に来てくださり、春野の山や森林、森林組合の仕事などについてお話を伺いました。
      質問を通して、山で育っている杉や桧のこと、植林や伐採の仕方など詳しく知ることができました。また、杉と桧の葉や断面を実際に見て、その違いが分かりました。さらに、木を伐採する様子や機械をパンフレットで見せていただきました。
      山幸に恵まれた春野のことを調べ、学んだことをまとめ、生活や将来に生かしていけるといいです。
    •  3年生は「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」の学習で、土台となる板に絵をかいていました。海の生き物や忍者、宇宙などいろいろな世界が広がっていました。くぎを打ち始めている子もいました。ビー玉がどんなふうに転がるのか楽しみですね。
       4年生は「トントンつないで」の学習で、集中して木材をのこぎりで切っていました。自分が決めた長さや形に安全に切っていました。つないだ部分が動く作品ができるようです。どんな作品ができるか楽しみです。
    •  今日の3・4年生の朝活動は、短縄練習でした。3・4年生は、なわとびチャレンジカードの自分の目標の種目別に分かれて練習しました。かけ足跳びやかえしとび、2重跳びなどに挑戦していました。跳び方が分からないときには、友達に見せてもらったり教えてもらったりしながら、頑張っています。
    • 6年 外国語

      2022年1月17日
        6年生は、ALTの先生と外国語を行いました。
        始めにカード合わせゲームです。学校の行事や活動のカードをめくって、同じ絵のカードを当てるゲームです。どこに何の行事があったか覚えて、カードの色を英語で示してカードをめくりました。記憶力と英語の発音が抜群の6年生です。
        次に、自分のこの1年間の思い出の行事を英語で発表しました。"I remember sport festival"など、運動会や水泳記録会について発表しました。
      • 3年 書写

        2022年1月17日
          3年生は、書写の授業を行いました。毛筆で、「元」という字を書きました。めあては、右の曲がりに気を付けて書くことです。
          漢字一文字は、上下や左右のバランスが取りにくいですが、お手本を見て位置を確認しながら、丁寧に書いていました。はらいやはねも、勢いよく書けていました。
        •  1・2年生が朝活動で短縄の練習をしました。1年生は、「なわとびカード」にあるいろいろな跳び方にチャレンジしました。2年生は、「なわとびカード」の自分の目標にチャレンジしました。失敗しても何回も何回も挑戦する1・2年生の頑張る姿を見ると、みんなを応援したくなります。これからも、合格目指して頑張って!
        • 2年 大根の収穫

          2022年1月14日
             2年生が生活科で育てた大根が大きく育ちました。たくさんの大根をみんなで協力して収穫しました。畑にある大根を全て収穫し、頑張った2年生。大根を嬉しそうに家に持ち帰りました。どんな料理になったでしょうか。きっと、おいしくいただいたことでしょう。
          • 雪が積もりました

            2022年1月14日
              今朝は、昨日降った雪が、家の屋根や野原、空き地などに積もった中での登校でした。子供たちは、雪玉を作り、持って登校する子もいました。寒さに負けない元気な気田っ子です。
            • 予告なし避難訓練

              2022年1月13日
                 地震発生を想定して、予告なしで避難訓練を行いました。運動場や廊下等、教室以外の場所にいた子たちも、どのように避難をすればよいのか考えて、落ち着いて避難をすることができました。今後も、日頃から防災ノートを利用して、防災について学んだり、避難の仕方について確認したりして、災害に備えていきます。また、「訓練は、本番(災害時)のように。本番(災害時)は訓練のように」の気持ちを忘れずに!
              • 4年 音楽

                2022年1月13日
                  4年生は、音楽科「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」の学習で、「茶色のこびん」を鍵盤楽器で演奏しました。電子オルガンと電子キーボードを使って、主旋律を拍に乗って演奏できるよう熱心に練習をしました。