2022年

  • ふるさと給食の日

    2022年2月19日
      今日は、ふるさと給食の日でした。献立は、「麦ごはん 牛乳 静岡おでん しらす入り厚焼き玉子 小松菜のごま和え ぽんかん」です、静岡おでんの五カ条は、①黒いスープ ②串 ③黒はんぺん ④青のり、だし粉 ⑤駄菓子屋さんにもある だそうです。子供たちは、ふるさとの味いっぱいの給食版静岡おでんを堪能していました。
    • 今日の朝の活動は、「はままつマナーの日」でした。各学級で、はままつマナーの冊子などを使って、生活の約束やマナーについて考えました。
      2年生は、友達と楽しく過ごし、気持ちよく接するための言葉について、動画を見ながら考えました。3年生は、気持ちよく生活し、使いやすくするための「整頓」について話し合い、実践しました。
    • 6年 図画工作

      2022年2月18日
        6年生は、図画工作科「固まった形から」の学習で、スチレン版画の制作を行いました。スチレン板は、木の板より柔らかいので彫りやすく、思った通りに表現できやすい特徴があります。1枚は大判で、全体を彫ってインクで着色し、紙に写して作ります。もう1枚は、1/4の大きさのスチレン板を使い、色を変えたり、回転させたりしながら、紙を4分割して写し取ります。自分のイメージを表現し、それぞれの良さが生かされた作品が出来上がりました。
      • 朝活動 情報

        2022年2月17日
          今日の朝の活動は、「情報」でした。各学級ごとに、タブレット型端末を使って、タイピングやドリルパークに取り組みました。
          練習を重ねることで、低学年でもローマ字入力ができるようになっています。子供たちのパソコン操作力が高まり、情報活用力の向上に役立ちます。
        • 4年 音楽

          2022年2月17日
            4年生が合奏する「SMILE~晴れ渡る空のように~」の演奏も完成に近づいています。今日も、音楽ボランティアさんが来てくださり、楽器ごとに演奏の仕方を教えてくださいました。
            楽器ごとのグループでの練習の後、全体で演奏しました。一人一人が、自分の演奏力を高め、みんなでよいパフォーマンスをしようと気持ちを集中させて演奏していました。
            6年生を送る会で演奏を発表し、感謝の気持ちを伝えたいと思っています。
          • 6年 算数

            2022年2月17日
              6年生は、算数科「算数のまとめ」の学習を行っています。
              多角形のこまを回すために、回転の中心を探す学習を行いました。正方形や長方形、平行四辺形なら対角線を結んだ交点が中心になると分かりそうですが、台形は?正三角形や二等辺三角形は?よく考えて、実際に回して確かめながら、いろいな形の回転の中心探しに挑戦しました。6年生は、学ぶ楽しさを実感しているようです。
            • お話ポケット

              2022年2月16日
                今日の朝の活動は、お話ポケットでした。地域の読み聞かせボランティアさんが、子供たちに本の読み聞かせをしてくださいました。
                6年生には、「附子(ぶす)」という狂言の話を読んでくださいました。主人が、家人に黒砂糖を食べさせないように、黒砂糖を附子という毒だとウソをつきましたが、家人が食べてしまい、ウソがばれてしまうというお話です。子供たちは、興味深々でお話を聞き入っていました。
                今年度のお話ポケットが最終になるボランティアさんに、感謝の気持ちを込めて色紙をお渡ししました。1年間ありがとうございました。
              • 郵便局の見学

                2022年2月16日
                  2年生は、生活科「気田のよいところを見つけよう」で、地域や地域で生活したり働いたりしている人と関わる学習をしています。そこで、地域にある気多郵便局の見学をしました。
                  郵便局の様子を見させていただき、郵便の仕組みや仕事の様子についてお聞きしました。また、自分で書いた葉書を郵便ポストに投函する体験もしました。郵便局への感謝の思いをもつとともに、郵便局に勤めている方は地域の人のために働いてくださっていることが分かりました。
                • 1・2年 体育

                  2022年2月15日
                    1・2年生は、体育科「ボールけりゲーム」の学習に入りました。ボールをけって的に当てたり、物を枠の外に出したりする運動を、チーム対抗戦で行いました。今日は、相手のチームに物を守るガード役をつくってゲームをしました。強くて速いボールをけることができるようになっています。
                  • 今日の朝の活動は、コース別学習でした。学力や体力、読書力を伸ばすよう、自分の課題に沿って、継続して取り組んでいます。学年の枠を超えた学びができています。