友達と一緒に遊ぶことをめいっぱい楽しんでいる、うさぎ組の子供たち
好きな遊びを楽しみながら、『友達と一緒だちなんだか楽しいな』の気持ちを感じています

好きな遊びを楽しみながら、『友達と一緒だちなんだか楽しいな』の気持ちを感じています


おまつりごっこ


太鼓を鳴らしますよ


なかなかいい音


ゲーム屋さんも始まっています


『どっちに入ってるか
』『当たると当たりの景品がもらえます~』


お祭りのチラシを見て・・
もっといろいろつくらないと!!
もっといろいろつくらないと!!

襷も作り出しましたよ


かっこよく法被も着て、気分アップです


お祭りの写真を見て・・
『ちょうちんがほしい!』
七夕のととき、年長がつくって飾ってあったのを思い出した子供たちは・・
『ぞう組がつくり方知ってるかも!!』
さっそくつくり方を教えてもらいましたよ
『ちょうちんがほしい!』
七夕のととき、年長がつくって飾ってあったのを思い出した子供たちは・・
『ぞう組がつくり方知ってるかも!!』
さっそくつくり方を教えてもらいましたよ


さっそくつくっています


『ここに飾ろう~
』
おまつりごっこ大盛り上がりです

おまつりごっこ大盛り上がりです


『これはなんだ!!!』
園庭に足跡発見!!!
『11ぴきのネコのとらねこたいしょうの足跡かも
』
『入ってきたんだ!』
『よし!かんばんをつくるぞ!』
さっそく・・
園庭に足跡発見!!!
『11ぴきのネコのとらねこたいしょうの足跡かも

『入ってきたんだ!』
『よし!かんばんをつくるぞ!』
さっそく・・

看板を門に取り付けです


そのあと・・
『うひあはが起きた!!』(だるまさんが転んだ遊び、11匹のネコバージョン)遊びが始まりましたよ
『うひあはが起きた!!』(だるまさんが転んだ遊び、11匹のネコバージョン)遊びが始まりましたよ


うひあはが寝てる間に・・
うひあはの宝を捕って逃げますよ~
自分なりにイメージをもってなりきって遊ぶ中で、思わず体を動かしてみたくなるような集団遊びをしたり、先生も一緒に思いを共有して遊んだりしてして、子供たちのなりきりながら遊ぶ気持ちを大切にしています
うひあはの宝を捕って逃げますよ~

自分なりにイメージをもってなりきって遊ぶ中で、思わず体を動かしてみたくなるような集団遊びをしたり、先生も一緒に思いを共有して遊んだりしてして、子供たちのなりきりながら遊ぶ気持ちを大切にしています


ぞう組のバルーンをじっと見つめる子供たち!
『すごいね!』『きれいだね!』
大きい組へのあこがれを抱きだしています
『すごいね!』『きれいだね!』
大きい組へのあこがれを抱きだしています
