参観会♪保護者のみなさんの救急講習

2025年7月15日
    今日は参観会ですsad雨模様となり、プールでの水遊びを見ていただくことができなかったのですが、クラスで遊ぶ子供たちの様子を参観していただけました。後半には消防のレスキュー隊員さんが来てくださり、救急講習を実施しました。
    保護者のみなさん、足元の悪い中、参観会に参加してくださりありがとうございますlaugh
    ひよこ組の参観会の様子
    おうちの方と触れ合い遊びsad
    笑顔で楽しみました
    子供たちが幼稚園で楽しんでいる遊びを紹介しながら、おうちの人と一緒に遊びましたよ
    いつも楽しんでいる遊びにお家の人を連れていく姿も見られ、おうちの人とその空間で遊ぶことを楽しむ子供たちですfrown
     
    お面つくり
    自分たちでつくった魚が泳いでいる海の橋
    魚つり
    年中うさぎ組、参観会
    自分のイメージを形にしながら、友達や先生と遊びを楽しんでいる子供たち。
    “自ら遊びを楽しむ”そんな姿を見てもらえたらいいな~
    の思いから、子供たちの普段の様子を見てもらいましたfrown
     
    カードゲームのカードづくり
    カードゲーム!負けないぞwink
    小麦粉粘土でケーキをつくり
    誕生日ケーキのろうそくも手つくりですfrown
     
    いろんな素材をつかってつくることが得意になっています
    年長ぞう組
    絵本になるノートつくりfrown
    自分の思いをもちながらつくることを楽しめる遊びを取り入れましたsad
    話を聞いて、自分でやってみますfrown
    おうちの人が見守ってくれたり、励ましてくれたりしましたよfrown
    『パクッてくちみたい!!』
    ノートに絵をかいて絵本つくりです
    絵本が出来上がると友達と絵本の見せ合いっこを楽しみました
    自分でかいた絵をお話にして、物語にしながら伝える姿がありましたfrown
    友達のはなしに耳を傾けきいていますlaugh
    思いがいっぱいのステキな絵本の出来上がり
    保護者の方を対象に救急講習を実施しましたsad
    AEDを用いての救急講習。
    みなさん、実際に行い救命について学ぶよい機会となりました。
    心肺蘇生法、AEDの取り扱いなど学ぶと共に、救命リレーの大切さを教えていただきました。
    レスキュー隊員の方たちが大きな消防車で来てくださり、子供たちも大興奮ですwink
    みんなで見送りましたsad