今日は未就園学級こあら組です
そして7月7日は七夕です
年長ぞう組がこあらっこさんたちと七夕飾りを一緒につくりました

そして7月7日は七夕です

年長ぞう組がこあらっこさんたちと七夕飾りを一緒につくりました


ぞう組が折り紙教室で教えてもらえて覚えた織姫と彦星をこあらっこさんへプレゼントです
こあらっこさんはお家の人やぞう組と一緒に織姫、彦星の顔をかきました

こあらっこさんはお家の人やぞう組と一緒に織姫、彦星の顔をかきました


彦星だよ
どうぞ



クレパスでぬりぬり


優しくおしえてくれるぞう組さん


何色でかきたいかな~


お星さんへの願い事・・
どの願いも叶うといいな
どの願いも叶うといいな


笹への飾りをこよりで結ぶのはぞう組が『やってあげるね』って結んでいましたよ


飾りもできて七夕会が始まりました
先生たちがぶブラックシアターで七夕のおはなしを見せてくれました


先生たちがぶブラックシアターで七夕のおはなしを見せてくれました



笹飾り紹介タイム~
どのクラスも子供たちの経験してほしい飾りをつくりました
1つ紹介します
ひよこ組の子供たちがつくった笹飾り
スイカは指を使って絵の具でちょんちょんって種をつくったのです
うさぎ組の笹飾り
輪つなぎは指先を使って糊でつながていくのです!!長くなることを友達と楽しみました
ぞう組の笹飾り
ロケットつくり!!どんなロケットにしようかな~一人一人が考えて工夫してつくりました

どのクラスも子供たちの経験してほしい飾りをつくりました

1つ紹介します

ひよこ組の子供たちがつくった笹飾り


うさぎ組の笹飾り


ぞう組の笹飾り



笹飾りは『夜になって星が出るころ、星が見えるところに飾る!』って、どの子も家に持ち帰りました
織姫と彦星が年に1度逢える七夕の夜
子供たちの願い、おうちの方の願いも叶いますように

織姫と彦星が年に1度逢える七夕の夜

