今日は交流保育です!ひまわりさんのバナナ組の子供たちが遊びに来てくれました
ぞう組との交流です
ぞう組との交流です

お互いのあいさつのあとは“好きなことして遊んじゃおう~”です
バナナ組の子にかけより、すぐに『ぼくの名前は〇〇、きみの名前はなに?』って聞いている姿がありました
『一緒に遊ぼう!』って誘って手をつなぐ姿も
ステキな姿にほっこりです
 
バナナ組の子にかけより、すぐに『ぼくの名前は〇〇、きみの名前はなに?』って聞いている姿がありました
『一緒に遊ぼう!』って誘って手をつなぐ姿も
ステキな姿にほっこりです

お日様元気!子供たちも元気いっぱいです

バナナ組さんとみんなでダンスタイムです

見ていたひよこ組の子供たちもノリノリ~
次回の交流は2学期です!
次回の交流は2学期です!

かっこいい基地のような‥家かお城か・・
つくることが大好きなうさぎ組!友達とつくっていましたよ
つくることが大好きなうさぎ組!友達とつくっていましたよ

ここにもお家が
自分たちの大切な宝物を入れ箱に入れて、持ち歩いているのです
自分たちの大切な宝物を入れ箱に入れて、持ち歩いているのです

衣装も着て変身です

ひよこ組にはお医者さんがいますよ~
『痛いところはないですか?』
注射もしてくれるのです
『痛いところはないですか?』
注射もしてくれるのです

あら
ステキなランチタイム

かっこいい泥んこ警察です
逮捕したくてたまらないのです
逮捕したくてたまらないのです

『見つけた!!逮捕だ!!』
『ろうやの釣れていこう!!』
『ろうやの釣れていこう!!』

『ここの家にいれば逮捕されないね
』
かたつむりを探しながら警察に見つからないようにしていますよ
かたつむりを探しながら警察に見つからないようにしていますよ

『よいしょ!!よいしょ!!』
泥んこ山のトンネルつくり
泥んこ山のトンネルつくり

トンネルを掘ったり、水を流したり楽しんでいます

年長ぞう組の口を育む教室です
健康づくり課の方が来てくださって子供たちに食べること、よく噛むこと、食べ方などなど食べるやくそくを教えてくださいました
健康づくり課の方が来てくださって子供たちに食べること、よく噛むこと、食べ方などなど食べるやくそくを教えてくださいました

口じゃんけんやフーって息を吐いてコマを回したりして、口の周りの筋肉を動かすことの大切さも教えてくれました。