和食の特徴のひとつに「うま味 」があります。みそ汁や煮ものなどに使う「だし」は、食材のうま味成分が引き出されているため、料理をおいしくする効果があります。だしをとる食材には、煮干しやこんぶ、かつお節、さば節などがあります。給食では主にさば節を使っていますが、今日のみそ汁は煮干しでだしをとりました。普段のみそ汁とは違った「うま味 」を味わいました。


今年もしいたけ栽培はじめました。




ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。