第76回 卒業証書授与式

2023年3月16日
    令和5年3月16日(木)の午前中、笠井中学校の第76回卒業証書授与式が行われました。

    密を避けるため、来賓・在校生の参列はなしで、卒業生とその保護者、職員のみの式となりました。

    卒業生入場に始まり、一同敬礼。
    会場の空気がピリッと引き締まる中、「開式の辞」で卒業証書授与式が始まりました。
    国歌斉唱に続き、卒業証書が授与されます。
    担任が一人一人呼名すると、「はい!」と会場に響き渡る凜とした返事。
    きびきびした動きで壇上に上がり卒業証書を受け取り一礼する。
    ・・・それだけでそれぞれの生徒の素晴らしい成長が感じられます。
    校長式辞では、保護者の皆様、地域の皆様に見守られた義務教育期間であったことを実感したでしょう。
    在校生代表による送辞。それに答える答辞。一語一語に思い出が詰まっていました。

    式歌「仰げば尊し」の後は最後の校歌斉唱。
    コロナ禍で歌う回数は減ったものの愛着のある笠井中学校の校歌。これがみんなで歌う最後の校歌という想いが突き上げ、涙声になりながらも美しく情感豊かに歌い上げました。

    最後は卒業生の全体合唱「ここにしか咲かない花」を、それぞれの思いを込めて涙と感動の中で歌い切り、素晴らしい卒業式となりました。

    本校を巣立つ144名の卒業生に幸あれ!!!
    保護者の皆様

    お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
    中学の3年間は多感な時期で心配の種は尽きなかったことと思いますが、お子さんたちは様々な壁を乗り越え、立派に成長しました。
    これまでの3年間、本校の教育活動に御理解と御協力を賜りましたこと、心より深く感謝申し上げます。
    私たち職員も卒業生のさらなる成長を願って見守っていきたいと思います。