2年生図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」

2024年7月19日
     2年生の図画工作科で「くしゃくしゃぎゅっ」の学習をしました。
     始めに、新品の模造紙を手にした子供たちは「毛布みたいに温かい?」「つるつるして気持ちいいかな?」「意外にやわらかいかも…」と、子供たちによって、受け取る感触は違いました。
     次に、模造紙をくしゃくしゃにすると、手触りが変わります。寝転んだりに体に巻きつけたりして、体全体で紙の感触を確かめました。
     その紙で大きな袋を作って、その中に新聞紙をくしゃくしゃにして詰め込みます。魚を作る子、ぬいぐるみを作る子、ヘビ、ゲームのキャラクターを作る子など、子供たちの発想は豊かです。
     さて、どんなものができたかな。御覧ください。