2024年7月

  •  4年生は、今年度、総合的な学習の時間に、福祉の視点から、誰もが暮らしやすい町にするために、自分たちが取り組めることは何かを考える学習をしています。
     今回は、金指の「介護施設なのはな」さんに訪問しました。今までに訪問したことがある子もいれば、今回が初めての訪問の子もいました。子供たちは、ドキドキしながらも、利用者さんに事前に考えてきた質問をしました。皆さん、とても優しく答えてくれて、子供たちはとても嬉しそうでした。戦争中の話をしてくれたり、今自分が取り組んでいることを教えてくれたりと、いろいろな話を聞くことができました。
     今回の学びを生かし、4年生の子供たちは誰もが暮らしやすい金指にするために何ができるか、また考えていきます。「なのはな」の皆様、今回はありがとうございました。
  •  今日の5時間目に、5・6年生児童をはじめ、金指自治会長、細江警察署交通安全指導員、引佐町交番巡査長さんたちをお招きして、「交通安全リーダーと語る会」を開催しました。この会は、子供たちが、自分たちが登下校する道路の、交通安全上危険や問題がある箇所を確認し合い、交通安全リーダーとして交通安全に努めようとする態度を養う、というねらいがあります。
     はじめに、参加者が各地区・通学班に分かれて、通学路の危険箇所や登下校中の問題点について話し合いました。各自治会長さんや指導員さん、交番巡査長さんも話し合いに入っていただき、子供たちの意見に対してアドバイスや感想をいただきました。かなり具体的に登下校の様子が話し合われ、改善策も考えるなど、充実した話し合いができていました。
     その後、話し合った内容や事前に調査しておいた内容についてまとめたものを、みんなの前でスライドを使って発表し、全体で情報共有を行いました。
     金指小はここ2年ほど交通事故ゼロが続いていますが、地域の皆さんや保護者の皆さんの温かな見守りと通学路の整備のおかげであると思います。引き続き、交通事故ゼロで過ごせるよう、今日の話し合いをもとに交通安全に努めたいと思います。
     今回は、5・6年生のみの出席でしたが、今日の話し合いの内容については、この後行われる予定の通学班会で、1~4年生にも5・6年生から伝えます。夏休みももうすぐですが、みんな事故なしで過ごしていきましょう!laugh
     
  • 7月に入りました

    2024年7月1日
       7月に入りました。梅雨のすっきりしない天気でしたが、子供たちは、元気に登校です。今朝は、「社会を明るくする運動」を広める目的で、保護司の方が一人一人にティッシュを配ってくれました。子供たちは、地域の多くの方に温かく見守ってくださったり、声を掛けてくださったりしながら成長していくのだなぁと改めて感じることができました。いつもありがとうございます。laugh
       続いて給食の話題です。今日の献立は、なんと「とうふチャンプルー」。ゴーヤが入った沖縄の夏料理でした。子供たちの反応はどうかなと覗いてみましたが、「ちょっと苦い」とつぶやきながらもどの子も完食。
       本格的な夏が少しずつ近づいています。これからもしっかりと給食を食べ、スタミナをつけて1学期の学校生活をがんばっていきたいと思います。ごちそうさまでした。blush