2024年

  •  1時間目の4年生の教室では、国語の学習をしていました。
     今日の学習のめあては、「詩を読んで、友達と話し合い、考えを深めよう。」です。
     まず、「ぼくは川」という詩を音読します。読む人は立ちます。
     「ほとばしる」という言葉の意味が分からないので、タブレット型端末を活用して調べます。
     「『ぼく』は川だと思う」か、「『ぼく』は川ではないと思う」かについて話し合い、考えを深めていきました。
     4年生の2学期のめあてです。
     「毎日、早寝早起きをする」「1回の授業で、5回以上発表する」など、一人一人の子供たちの「がんばろう!!」という気持ちが伝わってきますめあてを達成するために、一日一日を大切にして取り組んでいきましょう
  • 第2回 避難訓練

    2024年9月3日
      今日の3時間目に避難訓練がありました。
      土砂崩れが発生し運動場が使用できない想定のため、
      今回は、安全が確認できた体育館へ避難しました。
      また理科室より火災が発生した想定のため、
      口にハンカチを当てながら移動しました。

      校長先生からは、南海トラフ地震や日頃の備えなどのお話がありました。

      子供たちは、訓練中、静かに行動することができ立派でした。
      この行事を通して
      「お・は・し・も」を守り行動することの大切さを学ぶことができました。
    •  今日から2学期の給食が始まりました。
      2年生の給食の様子です。
       給食当番の健康状態を確認します。
       給食当番は、髪の毛を白衣の帽子にきちんと入れています。
       担任は、エプロンをしています。
       待つ態度もとても立派ですね。
       「たらのレモンソースかけ」は、からっと揚がった白身の魚(たら)とレモンソースがさっぱりとしていて、この蒸し暑さを吹き飛ばす美味しさでした。
       「チンゲンサイのクリームスープ」は、チンゲンサイの緑と人参の赤、スイートコーンの黄色と、色がとてもきれいでした。ベーコンの旨味が味を引き締めていて、とてもまろやかでした。

       ごちそうさまでした
    •  今日のめあては、「奇数と偶数の性質をつかもう。」です。
      偶数+奇数=奇数、奇数+偶数=奇数などから、数に数を足した場合、奇数が多いのか、偶数が多いのかについて考えました。
       自分の考えをノートにしっかり書いたり、発表したりと、さすが5年生です。
       5年生の2学期のめあてです。
      「1日にあいさつを20人以上する。」「委員会の仕事を忘れずにする。」など、高学年として自分がやるべきことをきちんと行おうとする5年生。これからの活躍が楽しみです
    •  2時間目の1年生の教室の様子です。
       夏休みにしたことを友達に知らせることを通して、相手が聞きやすい大きさの声と速さで話すことを学習します。
       「夏休みにしたことがたくさんあって、何にしようかな。」という声が聞かれました。
       教科書を持って、本文を読みます。姿勢がとてもいいですね。
       隣の席の友達と練習をします。うまく伝えられたかな?
       校長からの夏休みの宿題の一つに、「2学期のめあて(頑張りたいこと)を考えてくる」がありました。各教室を歩くと、2学期のめあてが掲示されています。
       1年生のめあてです。
      「逆上がりをがんばります。」「本をたくさん借ります。」「字を丁寧に書く。」「鍵盤をがんばる。」など、一人ひとりがしっかり2学期のめあてをつかむことができて、とてもうれしいです。自分がつかんだめあてに向かって、努力していきましょう応援していますよ

       ちなみに・・・始業式で子供たちに話した校長の2学期のめあては、「毎日、10000歩、歩く」です。私もめあてを達成できるよう、がんばりますsmiley
    • 2学期2日目です

      2024年8月30日
        2学期が始まって2日目です。
        今日は、自分のめあてを考えたり、係活動を決めたり、1学期の復習をしたりしています。
        3年2組では、理科「音のふしぎ」の学習が始まりました。
        音楽室でいろいろな楽器を鳴らしながら、音の出方や響き方を確かめていました。
      • 2学期スタート!!

        2024年8月29日
           今日から2学期が始まりました。昨日までしーーーんとしていた学校に、明るさと活気が戻ってきて、とてもうれしく思います。2学期もよろしくお願いいたします。

           2時間目の教室の様子です。
          夏休みに取り組んだ課題を集めたり、新しい教科書を配付したり、2学期の係を決めたりしていました。
          明日の予定を書いている学級もありました。
           台風10号の接近に伴い、今後、激しい雨が続くおそれがあります。また、台風の動きが遅いため、影響が長引くことが想定されます。
           今後の気象情報に御留意ください。甚大な被害が出ないよう、祈っています。
           
        • 2学期 始業式

          2024年8月29日
            夏休みが終わり、鴨江小学校に子供たちの元気な声がもどってきました。
            今日は2学期の始業式がありました。

            校長先生から、夏休みの思い出やパリオリンピック次の目標をもち続ける、諦めない、夢は叶うなど)、2学期に頑張ってほしいことなどについてのお話がありました。

            2,4,6年生の代表児童が2学期頑張りたいことを発表しました。
            それぞれ今までの経験を振り返り、次のめあてをもつことが出来ました。

            今学期も、元気に勉強や運動に頑張ってほしいと思います。
          • もうすぐ2学期!!

            2024年8月26日
               鴨江小学校の皆さんへ

               今日は8月26日(月)。夏休みも残りわずかとなりました。
               みなさん、お元気ですか?
               夏休みの間、掲示物が日に焼けないように、新聞紙で保護をしました。
               この新聞紙も、もうすぐなくなりますね。
               夏休みに、用務員さんが教室の床にワックスを塗りました。
               床はピカピカです。
               
               1学期の終業式に話した夏休みの宿題を覚えていますか?

              ① 3台の車(救急車・パトカー・消防自動車)にお世話になることなく、8月29日の始業式に元気よく登校すること。
              ② 2学期に頑張りたいこと(めあて)を考えること。

               宿題は、できたかな?大丈夫かな?
               アサガオや野菜の鉢もなくて、がらーーーんとしていて、とってもさみしいです。

               8月29日、みなさんに会えることをとっても楽しみにしています
            • 今日は1学期の終業式でした。
              熱中症予防の観点からリモートで行われました。

              1年生、3年生、5年生の代表児童が
              1学期頑張ったことの発表をしました。
              校長先生からは、次のような話がありました。
              ・始業式で話した「めあて・ありがとう・あいさつ」ができましたか
              ・各学年ごとに頑張っていたこと
              ・夏休みはパリオリンピックが楽しみですね
              ・3つの車(パトカー、救急車、消防車)にお世話になってはいけない
              ・2つの宿題(2学期の始業式も笑顔で登校してね、2学期のめあてを考えてきてね)
              どのクラスも姿勢よく、しっかりと話を聴いていました。

              生徒指導担当からも
              ・めあてをもつこと
              ・3つの車(パトカー、救急車、口車)に乗らない

              の2点の話がありました。

              交通指導担当と6年生の交通安全プロジェクトの4人からは、
              ①自転車はヘルメットを着用すること
              ②赤信号は必ず「止まる」
              ③道路で遊ばない
              ④飛び出さない

              の話がありました。
              最後に養護教諭より話がありました。
              「3つのすい(水分補給・睡眠・水難事故)に気を付けよう」という内容でした。
              けがや事故のない充実した夏休みになりますように・・・