2024年10月

  •  10月19日(土)、浜松市小学校陸上競技大会が、浜松市四ツ池公園陸上競技場で行われました。

     5・6年生の代表選手は、鴨江小学校の代表として、精一杯頑張りました。一人一人の子供たちの頑張りに拍手を送りたいと思います。
     また、陸上部の活動を支えてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
  •  1・2年生となかよし学級の給食の様子です。
     「れんこんのきんぴら」には、れんこんや人参、こんにゃく、ごぼう、さやいんげんといった食物繊維やビタミンがたっぷりの野菜に、鶏肉が入っていました。さやいんげんを斜め切りにして、緑色を際立たせたそうです。れんこんやごぼうのシャキシャキ感が感じられるカミカミメニューでした。
     逆に、「なめこの味噌汁」のなめこは、歯ざわりや舌ざわりがなめらかでした。
     「厚焼き玉子」は、だしの味がしっかりと感じられて、美味しかったです。

     今日も、ごちそうさまでした
     明日は、浜松市小学校陸上大会が浜松市四ツ池公園陸上競技場で行われます。鴨江小学校の代表としての勇姿が見られることを期待しています
  •  今日の学習のめあては、「工夫して計算しよう。」です。
     87+68+13の答えを工夫して求めるためには、
    ・交換のきまり
    ・結合のきまり
    ・分配のきまり   のどれを使えばいいのかな?
     友達と交流します。
     自分の考えを発表します。
     87+68+13=87+68+13
             =68+(87+13)
             =68+100
    とすれば簡単ですね。これは、どのきまりを使ったのかな?
     次の問題は、4×99!!
     さて、どうするのかな???
  •  5・6年生の配膳の様子です。
     「さつまいものシチュー」のさつまいもが甘くてほくほくしていました。献立表を見ると、小麦粉やバターだけでなく、チーズも入っていることが分かります。今日のシチューには豚肉ではなく、鶏肉が入っていました。彩りが寂しいので、さつまいもの皮を残し、赤紫の色が見えるようにしたそうです。
     「茎わかめサラダ」には、茎わかめやきゅうり、スイートコーンが入っていて、色のバランスがよかったです。しょうゆとごま油を使ってつくったドレッシングは、給食室の手づくりです。ごまも効いていて、美味しかったです。
     「フルーツミックス」は、子供たちも大好きなメニューですね。

     今日も、ごちそうさまでした
     6年生に引き続き、今日から5年生との会食を始めました。今日は5年1組の子供たちとの会食です。
     5年生ともたくさんお話をして、有意義な時間にしたいと思います
  •  今日の学習のめあては、「二つのかげおくりに名前をつけるなら?」です。
     この単元のゴールは、「ちいちゃんのハートレートをもとに、ちいちゃんに手紙を書こう。」です。
     昨日までの学習では、お話の設定を確認しました。
     まず、「かげおくり」が出てくる一の場面を音読しました。
     もう一つの「かげおくり」が出てくる場面はどこだろう?
     続いて、四の場面を音読しました。
     二つの「かげおくり」にどんな名前がついたのかな???
  • 第1部会 陸上記録会

    2024年10月16日
       今日は、第1部会陸上記録会が、浜松市四ツ池公園陸上競技場で行われました。

       陸上部の子供たちは、それぞれの種目に全力で取り組みました。短い練習期間で、天気に左右されることもありましたが、今まで頑張ってきた成果を十分発揮する場となりました。
       走って、跳んで、投げて…と、子供たちは輝いていました。
       目標に向かって、努力することの大切さを実感してくれたことと思います。帰宅しましたら、ぜひ子供たちの頑張りを聞いてみてください。今日までの御家庭における励ましや、保護者の皆様の温かい応援をありがとうございました。
    •  今朝、1年生の教室に行ったら、「今日は、あさがおさんとさよならの日なの。」と話してくれました。
       春にあさがおの種をまいて、毎日、水やりをして育ててきたあさがおさんとのお別れです。
       赤白帽をかぶって、生活科バッグを持って、出発します。
       自分のあさがおさんを運びます。
       さよならをする前に、残っている種をとります。
       保護者ボランティアさんの御協力をいただきました。ありがとうございます。
       植木鉢から、あさがおのつるを取り除きます。なかなか力がいります。
       取り除いたあさがおのつる・・・これからどうなるのかな???
       楽しみですね
    •  3・4年生の配膳の様子です。
       今日は、お月見(十三夜)の行事食です。十三夜とは、旧暦の9月13日~14日の夜のことを指します。十五夜が中国伝来の風習であるのに対し、十三夜は日本で始まった風習です。十五夜は月の神様に豊作を願いますが、十三夜では稲作の収穫を終える地域も多いことから、秋の収穫に感謝しながら美しい月を楽しみます。

       「栗入りきのこご飯」は、届いた栗を食べやすい大きさに切って調整したそうです。油揚げや人参、ぶなしめじ、枝豆と秋を感じる食材がたっぷり!!ご飯に混ぜていただきました。
       「いかの天ぷら」は、カミカミメニューです。カリッと揚がっていて、美味しかったです。
       「かきたま汁」は、だしがしっかり効いていて、栗入りきのこご飯とよく合いました。

       今日も、ごちそうさまでした
       今日は、6年生との会食の最終日でした。
       会食の時間には、6年生とたくさん話すことができました。6年生のことをよく知ることができた非常に有意義な時間でした
    •  3連休明けの2時間目、6年生は算数の学習をしていました。
       今日の学習のめあては、「数の増え方のきまりを使って、のび太くんを助けてあげよう!」です。
       なんだか、楽しそうですね!!

       のび太くんからの問題は、「1枚8.2gの画用紙が32枚ほしいけど、全部で何g分持っていけばいいかなあ。」です。
       まず、自分の考えをノートに書きます。
       「うん、いいね。」という担任の声が聞かれました。
       次は、ジャイアンからの問題です。
      「2人で画用紙1枚らしいぞ!!32枚じゃなくて、16枚だ!!何gだ???」
       速くて楽に求められる方法を考えます。
       友達と交流して、考えを深めていきます。
    •  1・2年生となかよし学級の配膳の様子です
       「豆入りミートサンド」には、豚肉と玉ねぎ、白いんげん豆が入っていました。にんにくが効いたトマト味で、パンととてもよく合いました。
       「ベジタブルスープ」には、キャベツや玉ねぎ、人参、チンゲンサイの野菜だけでなく、ベーコンが入っているので、ベーコンの旨味が感じられるスープでした。
       今日の「フライドポテト」は、じゃがいもを拍子木切りにしたそうです。少し大きめのポテトで、まわりはカリッと、中身はほくほくしていました。塩加減が絶妙でした。

       今日も、ごちそうさまでした
       今日も、6年生と会食をしました。
       いろいろとお話をすると、やはり、6年生は修学旅行をとっても楽しみにしていることが分かります。