10月21日(水)、5年生は校外学習に出かけました。
社会科で学習中の「工業生産」の現場を体感すべく、スズキ自動車湖西工場とJR貨物西浜松駅に伺いました。
スズキ自動車湖西工場では、自動車が作られていく様子を見せていただきました。
「車が空を飛んでるよ!!」
「うわぁ!火花が散ってる!?」
「機械の音がすごいね…」
「あのスピードでねじをつけられるのすごい
プレスや溶接など、迫力のある作業工程を見て、大興奮の子供たち。
見学の後には、質問コーナーも設けていただき、より詳しいお話を聞くこともできました。
JR貨物西浜松駅では、貨物列車が入る駅の構内をバスの中から見学させていただきました。
「あ!あのコンテナは白いよ!冷蔵って書いてある!」
「本当に線路がたくさんあるよ!どうやって使い分けているのかな…?」
と、わくわくした子供たちの姿を見ることができました。
見学が終わると、フォークリフトやコンテナを見せていただきました。
「見て!このタイヤ、身長と一緒!!」
「操縦席も乗せてもらえるんだって
」
夢のような体験に、満面の笑みを浮かべる子供たち。
西浜松駅の方々のご厚意で、コンテナの中にも入らせていただきました!
「みんな入って!先生も一緒に!!」
広いコンテナに、クラスみんなで入ることができました。
すると…『扉閉めまーす!』との声かけが。
「真っ暗だ!ちょっと怖い!! 」
とても貴重な体験をしました
「見て!このタイヤ、身長と一緒!!」
「操縦席も乗せてもらえるんだって
夢のような体験に、満面の笑みを浮かべる子供たち。
西浜松駅の方々のご厚意で、コンテナの中にも入らせていただきました!
「みんな入って!先生も一緒に!!」
広いコンテナに、クラスみんなで入ることができました。
すると…『扉閉めまーす!』との声かけが。
「真っ暗だ!ちょっと怖い!! 」
とても貴重な体験をしました






お昼は、新居文化公園でお弁当を食べました。
ごちそうさまでした!!
ごちそうさまでした!!


1日を通して、工業に携わる人たちの姿を見た子供たちは、
「色々な作業があって大変そうだったけど、かっこよかった!」
「僕も、将来は車を作る仕事をしたいと思った。」
と話していました。
今回学んだことや、気付いたことを今後の学習に生かしていきたいです。
スズキ自動車湖西工場の皆様、JR貨物西浜松駅の皆様、とても貴重な機会をありがとうございました
「色々な作業があって大変そうだったけど、かっこよかった!」
「僕も、将来は車を作る仕事をしたいと思った。」
と話していました。
今回学んだことや、気付いたことを今後の学習に生かしていきたいです。
スズキ自動車湖西工場の皆様、JR貨物西浜松駅の皆様、とても貴重な機会をありがとうございました