FOR HAMAMATSU~4年校外学習~

2025年10月2日
    本日、4年生は校外学習に行ってきましたsad
    行き先は、西部清掃工場と防災学習センターです
    西部清掃工場では、施設の中を見学し、
    ごみの処理の仕方や3Rなどについて学びました
    ごみ処理場の数が、日本が世界一多いと知り、
    「日本ってごみがすごく多いんだねkiss
    と実感することができました
    最後に自分がごみをリデュース、リユース、リサイクルの中で、
    できそうなことを考え、清掃工場に掲示をしてもらうことになりました
    みんなでごみを減らしていきましょう
     
    防災学習センターでは、
    「なぜ自分の命は、自分で守らなければならないのか」というテーマで、
    講座を聞きましたlaugh
    東日本大震災の時の実話を聞いて、
    命を守るためには、誰かに頼ることなく「自助」することが
    どれだけ大切なのかを強く感じましたdevil

    また、災害に対して具体的にどう備えればよいのかを学びました
    避難所の様子や、被災後の家の中の様子を見たり、
    タブレット端末を使って家の中の備えのクイズを受けたりしました
     
    「家に帰って、早速お家の人に話したい
    という子もいましたlaugh
    今日学んだことを話し合い、生かしていけるといいですね