• 雨の3月

    2025年3月3日
      下校の様子です。
      今日はひさしぶりに雨の日になりました。
      「気を付けて下校してね。」と声をかけています。
    • クラス分解給食

      2025年3月3日
        卒業式まで残りわずかとなってきました。
        6年生にとって、蒲小で過ごす日々が大切な思い出として残ってくれるとよいです。

        6年生の思い出づくりとして、「クラス分解給食」を行いました。
        普段のクラス仲間と離れての給食、いつもと違う場所での給食、
        6年生の笑顔満開でした

        「日々是好日」、子供たちには今この時を大切に過ごしてほしいと思います。
      • 弥生☆三月

        2025年3月3日
          天地の和して一輪 福寿草
            咲くやこの花 いく世経るとも(二宮尊徳)

          弥生☆三月 新しい月の始まり
          優しい雨が、校庭に降り注ぎ、今月も、穏やかにスタートしました。
          たくさんの優しさの中で、子供たちは健やかに成長をしています。
          大地にしっかりと根を張り、子供たち一人一人、自分の花を咲かせることができますように
        • 1年生 昔の遊び

          2025年2月28日
            1年生の生活科です。
            こままわし、おてだま、かるたとりなど、大人にとっては懐かしい遊びをしています。
            みんな意欲的です。
          • 明日から3月

            2025年2月28日
              今日で2月が終わり、明日から3月ですね
              蒲小学校の運動場では、多くの学級が体育をしています。
              少し気温があがってきて、体も動かしやすくなってきました。
              さあ、明日から3月です。
              令和6年度 しめくくりのときです!
               
            • 1年生が、新1年生のために、様々な準備をしています。
              あさがおの種をプレゼントする、入学式の飾りをつくる…といって
              仲間と力をあわせています。
              「1年生が喜んでくれたらいいな」
            • 卒業式練習

              2025年2月27日
                卒業式に向けて練習が始まっています。

                こうして、一つ一つを重ね、蒲小学校を【卒業】していくのですね。

                式歌は「旅立ちの日に」です。
              • 2年生 図工

                2025年2月27日
                  「校舎の中で、顔を見つけてます!」と張り切って教えてくれた2年生。
                  「タブレットで写真、とってるよ」
                  よく聞くと、顔に見える模様や配置を探していました。
                  頑張ってね!
                • 6年生を送る会 ④

                  2025年2月26日
                    引き続き、「6年生を送る会」の様子です。
                    6年生から歌やメッセージのプレゼントをいただきました。
                    しっかりとひき継いだ在校生たちです。

                    卒業式は3月17日です。
                  • 6年生を送る会 ③

                    2025年2月26日
                      6年生を送る会、引き続き、紹介します。
                      地域の皆様(学校支援ボランティア)も一緒に見守ってくださるなか、
                      5年生がリードして進行しました。
                      6年生、ありがとう
                      そんな気持ちがいっぱい詰まった会でした。