2025年

  • 最終 歌 練習

    2025年3月13日
      卒業式目前、6年生の歌の練習が、最終段階になりました。
      当日の歌声を、保護者の皆様、どうぞ楽しみにしてください。
    • 本日の朝刊に、蒲小学校での表彰式の様子が掲載されました。
      多くの6年生が善行表彰され、うれしいです。
    • 学校支援ボランティアの方々のサポートを受け、図書室の整備を行いました
      図書室に集められた一冊一冊の本の状態を確認し、整理していきます。
      いつも温かな眼差しで子供たちのためにと活動してくださるボランティアの方々のおかげで、読書活動が充実します。
      感謝の気持ちでいっぱいです
    • 卒業式総練習 ②

      2025年3月12日
        3月17日(月)浜松市立蒲小学校 卒業証書授与式が挙行されます。
        168名の卒業生の皆さんを見送る予定です。
        当日の晴れ姿が楽しみです。
      • 卒業式総練習

        2025年3月11日
          6年生は、卒業に向けて、一日一日を大切に過ごしています。
          今日は、卒業式総練習を行いました。
          本番さながらに、学校職員も参加しての総練習
          厳かな空気の中に、子供たちの声が響きます
        • 浜松東ライオンズクラブの表彰式を行いました。
          この取り組みは、皆のために進んで活動した児童を称揚し、贈られるもので、長きにわたり、取り組みが継続されています。
          人の幸せを願う気持ちを大切に、よりよい地域・社会のために、これからも健やかに成長していくことを願います
        • 授業の様子

          2025年3月11日
            最後まで授業をがんばっていますsad
            「もうすぐ終わりだからこそ、しっかりがんばりたい」という気持ちでみんな集中して取り組んでいます
            みんなで楽しく、そして真剣に、学びの時間を大切にしていきましょうlaugh
          • 今年度もあとわずか

            2025年3月11日
              今年度も残すところ5日(1~5年生は4日)となりましたlaugh

              思い出を綴ったり片付けをしたりと、1年間を振り返る様子が見られます
              お楽しみ会で、さらに絆を深める学級も見られますwink
              これまでがんばってきたことや、みんなで過ごした日々を思い出しながら、さいごまで笑顔で過ごすことができるといいですね
            • 3月、防災の日
              校内に全校児童分準備してある防災備蓄品(ビスケットと保存水)を6年生に配付しました。

              東日本大震災から、年月が経ちますが、防災への意識は高めておく必要があります。
              子供たちの命を守るために、学校で何ができるかを今後も検討していきます。

              この機会に、御家庭でも防災備蓄品についてもう一度確認をしてみるとよいですね。
               
            • 蒲小学校ご案内 ①

              2025年3月10日
                蒲小学校は、ご存じの通り、浜松市内でも指折りの大規模校です。
                児童数、教職員数も多く、ダイナミックです。
                年度末を前に、本日から少しずつ、あらためて学校について紹介いたします。
                写真は、正門、玄関、中庭等です。
                川沿いに正門があり、ここは一方通行になっています。(朝7:00~8:00は許可車以外通行止め)